fc2ブログ

記事一覧

東国原英夫の全俳句一覧

「プレバト!!」で披露された元県知事 東国原英夫の全俳句一覧です。
永世名人(名人10段★5) 東国原英夫(ひがしこくばるひでお) 合計82句

成績(2022年7月21日時点)
<通常挑戦者時代>才能アリ1回
<特待生時代>1ランク昇格16回、現状維持9回、1ランク降格2回
【永世名人への道】★★★★★ 前進  9回、現状維持 6回(うち星持ち2回)、 後退  4回(添削があれば即降格)
【永世名人のお手本】暫定35句・残り15作(50句で句集出版決定)
認定27句+ 掲載決定  8句、 ボツ  4句
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖ ❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖ ❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖ ❖❖❖❖❖――――― ――――――――――
第1回俳桜戦優勝第1回炎帝戦3位第1回金秋戦優勝
第2回俳桜戦優勝第2回炎帝戦決勝7位(最下位)、第2回金秋戦決勝8位(最下位)、第2回冬麗戦優勝
第3回春光戦決勝2位、第3回炎帝戦決勝4位、第3回金秋戦優勝、第3回冬麗戦決勝2位
第4回春光戦優勝
第4回炎帝戦決勝6位第4回冬麗戦3位
第5回春光戦予選C1位決勝7位、第5回炎帝戦2位、第5回金秋戦決勝7位、第5回冬麗戦優勝
第6回春光戦決勝10位(最下位)、第6回炎帝戦4位
俳句甲子園'18対外試合で9-2で判定勝ち、俳句甲子園'19対外試合で8-3で判定勝ち
査定とは別に2017年月間MVH二度受賞(4・9月)、2018年度最優秀俳句受賞・月間MVH二度受賞(4・9月)
通算昇格率 56.9%(33/58) 掲載決定率:67%(8/12) 前進率:47%(9/19) 昇格率:59%(16/27)
◆添削なし秀句 40句/80句(俳句甲子園は除く、降格査定による添削不可は母数のみ含める)
→50音別一覧ページへ →ページ下へジャンプ

人物紹介

◎全俳句目録 (番号クリックでリンク内移動します)

1才能アリ紅葉燃え五右衛門殿が屋根に立つ
2現状維持進撃や夜時計響く雪巨人
3現状維持一輛の端で待つ君すみれ草
41ランク昇格椅子しづかあの日のごとく窓に花
51ランク降格新茶踏み鉄の白竜まっしぐら
61ランク昇格滝落つる水の身投げのごとくなり
71ランク昇格老猫や背筋のばして見る蜥蜴
81ランク昇格日雷バスのブレーキキーと鳴る
9現状維持向日葵や眠るむくろに頭垂れ
101ランク降格鉄格子隙間さ迷ううろこ雲
111ランク昇格大拍手空舞うコスモスのブーケ
121ランク昇格初富士や北斎のプルシャンブルー
131ランク昇格紅梅や1km10秒縮めたり
14現状維持梅東風や千年分の絵馬の鳴り
15現状維持花散るや尊徳像の撤去跡
16俳桜①1位野良犬の吠える沼尻花筏
171ランク昇格送り梅雨船員送る千の傘
18炎帝①3位夏の果ボサノバと水平線と
19現状維持牛売られ牛舎の隅の庭花火
201ランク昇格鎌で切る鶏の首盆支度
211ランク昇格秋夕焼赤黒き一〇〇〇グラムの吾子
22金秋①1位紅葉燃ゆ石見銀山処刑場
23現状維持運動会テントの中の車椅子
241ランク昇格柩追う犬ごと攫う雪しまき
25現状維持冴返る屋台の骨に接ぐ義足
261ランク昇格ビル鎮火濁水まみれのたんぽぽ
27俳桜②1位花震ふ富士山火山性微動
281ランク昇格春深し象舎の壁の罅長く
29現状維持こいのぼりさいのかわらにかがむ吾子
301ランク昇格青嵐黄綬受章の父の眉
311ランク昇格梅雨明や指名手配の顔に×
321ランク昇格調停の席着く妻のサングラス
33炎帝②決勝7位ラジカセに憑く幽霊の呻き声
341つ前進草茂る洞窟のこと他言せず
351つ後退女店員の首にキス跡桔梗買う
36俳句甲子園②○鰯雲仰臥の子規の無重力
37金秋②決勝8位星月夜赤ちゃんポスト動きをり
381つ前進炊き出しや並べば遠き秋の雲
391つ後退冬近しチリ人娶る過疎の村
40現状維持-湯冷めして九条議論終はりけり
41冬麗②決勝1位凍蠅よ生産性の我にあるや
421つ前進着ぶくれて慰安婦像の銅の髪
431つ後退尾畠氏の片す瓦礫や薄氷
44現状維持-春昼の鳩の目ん玉見ゆる殺意
45春光③決勝2位缶コーヒー啓蟄のつちくれに置く
46現状維持-花やぎを増して花屋の梅雨入りかな
471つ前進梅雨寒しコンビニは麻酔の匂ひ
48炎帝③決勝4位飛び込みの波紋広がりゆく木陰
491つ後退立ち漕ぎの警官真顔炎天下
50現状維持-墓参り後ろに誰かゐるやうな
511つ前進謹慎の身に沁むタップダンス踏む
52俳句甲子園③○子規に似た蝗がおった食うたった
53金秋③決勝1位信号の点滅は稲妻への合図
54現状維持-竜淵に潜む被災地物産展
551つ前進オッケーグーグル冬銀河にのせて
56冬麗③決勝2位湯豆腐の湯気アインシュタインの舌
57春光④決勝1位まるでシンバル移り来し街余寒
581つ前進百円玉とヤモリがオレの守り神
59炎帝④決勝6位ポイントでもらひし蛍なほいきる
601つ前進ほしかもんはなかジャングルジム冷たし
61冬麗④3位無影灯下腹に冷たい何か
62春光⑤予選C1位買い食いを叱られて来し末黒野よ
63現状維持-テレビテレビテレビ菫菫菫
64春光⑤決勝7位志村けんさん一周忌
山も笑う「最初はグー」の発明者
651つ前進ユンボの一撃花冷えのごみ屋敷
66掲載決定玉葱やこの人結局死んじゃうの
67炎帝⑤2位Tシャツの干され西日の消防署
68掲載決定音なき音や八月の遠花火
69掲載決定秋暑し柱は饐えた父の臭い
70掲載決定ラフレシアも秋夕焼も人を食うか
71金秋⑤決勝7位携帯をタコ足充電夜学校
72掲載決定林檎のうさぎ雲梯を二段飛ばし
73ボツ怖るるな最下位怖るるな夜長
74ボツこの人が父ちゃん銀幕に雪烈し
75冬麗⑤1位片襷硬し四日の身を通す
76ボツインターホンに春光の顔半分
77掲載決定蝶は測るフードコートの奥行を
78ボツ自動精算機なかでやにわに春祭
79春光⑥決勝10位カンガルー泊めて2DK朧
80掲載決定縦列駐車こつん春の月くすっ
81掲載決定帰省してゐる周遊のついでかな
82炎帝⑥4位羽蟻わく今宵ロマンス詐欺メール

▼人物紹介

「プレバト!!」では誰にも真似できないほどのずば抜けた発想力の高さが評価され、査定1発で通算5人目の特待生に昇格する天才肌。
しかし、特待生となった当初は下手な擬人化に走るなど、発想力に技術力が追い付かず、夏井先生に「暴れ馬を乗りこなせていない」と評され、通常回では季語を侮辱するなどして降格を経験。一時崖っぷち特待生になるも、そこで目が覚めたのか夏井先生が感服するほどの特待生一の勉強量が実を結び、梅沢、フジモンに次ぐ3人目の名人となる。
特待生5級から名人になるまで12回の査定は、現在の名人10段の中で最多であり、昇格と降格を繰り返す波乱万丈なドキュメンタリー的な展開が番組的に印象付けられ、NHK大河「風林火山」のテーマ曲が紹介時に流れるようになった。
句の特徴は県知事時代の経験を踏まえた独創的な描写力が持ち味で、ネガティブな場面描写やシリアスで意外性のある展開をもつ句が多い。特待生時代は大胆なスケールをもつ発想の句が目立ったが、名人昇段中は体言止めにして余韻を膨らませる句が大半を占める。10段となってからは、時事や政治評論家目線のインパクトのある句が目立っている。
本人は毎回「チャレンジ句」「名句」などと称して自身の句の趣旨を力説しており、その成果が実って視聴者からの反響がある句も少なくない。
また、類想類句にならないように注意を払うなど研究心も旺盛で、本人は夏井先生をはじめとする出演者の句をよく覚えており、NHK俳句の夏井先生のコラムを丸暗記するなど傾向と対策を練って番組に臨むほどである。
夏井先生からは「他人の句に対する意見や自分の句に対する解釈が理論的で的確であり、客観的分析力は他の追随を許さないほど伸びている」と絶賛されており、自分の句を選ぶ力を持っているとも評価されている。
素の実力の高さと番組に提出する句の取捨選択の判断力が功を奏し、名人になってからは一度も降格せずにハイペースで昇格を重ね、ライバルの梅沢富美男やフジモンを段位で猛追して一時単独トップの奪取にも成功。そして、梅沢に続く2人目の名人10段に到達した。
タイトル戦は春を連覇するなど、査定のかからないランキング戦に強い傾向があったが、【追記】の通り一連の盗作疑惑騒動でメンタルがやられたのか第2回炎帝戦では最下位に沈む大成敗。浜田から「メンタルが弱い」といじられ、その次の金秋戦でも最下位と大コケし、夏井先生からも「意味がわからない。何してたんだ」と言われる始末。しかし、全てを捨てて勝負に挑んだ冬麗戦で再び王位を奪還。タイトル戦の成績は優勝7回、2位3回、3位2回、4位2回、6位1回、7位が2回と比較的好成績だが、最下位も3回と両極端である。初期に低評価の2回は「ラジカセ」「ポスト」と季節感がないテーマの場合であり、本人は「フォーカスする対象があると苦手」と発言している。また、夏の炎帝戦だけは優勝経験がなく、成績も比較的よくない。第4回炎帝戦では初めてシード権を失い、第5回春光戦では防衛に失敗し、初めて優勝者の額縁からも顔が消えてしまった。
さらに、低評価には打たれ弱い側面があるようで、最初の降格後はショックで1ヶ月間食べ物が喉を通らず、ゴルフのイップスのように言葉が出てこないと発言し、タイトル戦2連続最下位によるショックでは、ポリープができたことも明かしている。
また、俳句甲子園の対外試合では、初参加はチームのトリとして俳句を披露。会場を轟かす世界観の句で見事に高校生チームに勝利し、その披露句は年間最優秀句に選出された。また、2回目も「正岡子規」に焦点を当てた句で勝利を収めている。
そして、「永世名人」をかけた試練に19回挑戦。夏井先生から「ぶっ飛ばすと思う」と期待されていた通り、初回の査定では見事に一歩前進を決めたが、2回目の査定では添削され後退。その後も1つ獲っては全て取られという一進一退が4回も続き序盤は苦戦を強いられた。厳しい査定が続くこの試練を本人は「奥の細道」と呼ぶほか、なかなか結果が出ないで簡単に後退査定を下されることに"挫折感は2~3日尾を引く"とツイッターでつぶやいており、「俳句ハラスメント」と名付けたほどである。その後は、現状維持を挟みつつ、苦しみながらも前進を重ね、10段から約3年の月日をかけて番組2人目の永世名人となった。
永世名人として句集完成を目指す「永世名人・東国原のお手本」に12度挑戦。初挑戦の句は、玉葱とハッとする台詞を取り合わせたインパクトある俳句で見事に掲載を決めた。番組初の5回連続掲載と出だしは好調で、先を行く梅沢御大を猛追。6度目の挑戦で初のシュレッダーの洗礼を受けたが、以後はなかなか調子が上がらず、シュレッダー率は約4割となっている。
タイトル戦は近年賜杯から遠ざかっており、炎帝戦では段位なしの犬山紙子に苦杯をなめる結果に。犬山をライバル視して臨んだ第5回冬麗戦で見事7度目の優勝を決めた。その一方、第6回春光戦で最下位に沈む波乱も起こしている。
俳句や番組関連の内容を本人がツイッターで投稿していることもあり、Yahoo!ニュース等にも出演結果が紹介されやすく、最も影響力や注目度のある名人の一人と言ってよい。
なお、2022年8月17日、12月の宮崎県知事選に再び立候補することを表明したため、年内の番組出演は事実上終了したが、本人は何らかの形で句集を完成させたい意思をツイッターで綴っている。
知事選には落選したため、2023年以降の番組復帰が待たれている。
東国原英夫


追記
名人9段に昇格した[31]「梅雨や指名手配の顔に×」が、昨年の2017年6月宮崎日日新聞に掲載された投句「梅雨や指名手配の顔に×」に酷似しているとツイッターで投句者の友人から指摘があり、ヤフーニュースおよびスポーツ紙で取り上げられて本人が謝罪する事態となりました。本人は盗作を否定し、番組の提出句は番組制作側と協議の上取り下げる方針であると説明していました。
また、2018年8月2日の放送でこの騒動について説明がありました。


[1] @15/11/26◆お題:紅葉の京都・南禅寺
紅葉燃え五右衛門殿が屋根に立つ才能アリ1位70点

添削後
屋根に立つ五右衛門殿や紅葉燃ゆ

[ここから特待生として査定]

[2] @16/02/04◆お題:冬の銀座
進撃や夜(よ)時計響く雪巨人5級で現状維持

添削後
進撃や雪の巨人と夜の時計

[3] @16/02/25◆お題:房総半島 菜の花列車
一輛の端で待つ君すみれ草5級で現状維持

添削後
一輛の傍に待つ君すみれ草

[4] @16/03/10◆お題:教室と桜
椅子しづかあの日のごとく窓に花4級に1ランク昇格

添削なし

[5] @16/05/12◆お題:茶畑と新幹線
新茶踏み鉄の白竜まっしぐら5級へ1ランク降格

添削されず

[6] @16/05/26◆お題:五月 日光・華厳の滝
滝落つる水の身投げのごとくなり4級へ1ランク昇格

添削後
滝落つる水の身投げのごとなり

[7] @16/06/23◆お題:梅雨と猫
老猫や背筋のばして見る蜥蜴(とかげ)3級へ1ランク昇格

添削後
老猫や背筋を伸ばし視る蜥蜴

[8] @16/07/14◆お題:夏の海とバス
日雷バスのブレーキキーと鳴る2級へ1ランク昇格

添削後
日雷バスのブレーキ鳴る路面

[9] @16/07/28◆お題:ひまわり畑
向日葵や眠るむくろに頭(こうべ)垂れ2級で現状維持

添削後
向日葵や畜魂二十九万頭

[10] @16/09/01◆お題:秋の空(特待生のみの昇級昇段試験)
鉄格子隙間さ迷ううろこ雲3級へ1ランク降格

添削後
うろこ雲行く独房の鉄格子

[11] @16/09/29◆お題:コスモス畑
大拍手空舞うコスモスのブーケ2級へ1ランク昇格

添削なし

[12] @17/01/05◆お題:新春の富士山(特待生のみの昇級昇段試験)
初富士や北斎のプルシャンブルー1級へ1ランク昇格

添削なし

[13] @17/01/19◆お題:梅と飛行機
紅梅や1km10秒縮めたり名人初段へ1ランク昇格

添削後
紅梅や1km10秒縮めた

[14] @17/02/09◆お題:梅と太宰府天満宮
梅東風や千年分の絵馬の鳴り名人初段で現状維持

添削後
梅東風に鳴らん千年分の絵馬

[15] @17/03/23◆お題:二宮金次郎と桜
花散るや尊徳像の撤去跡名人初段で現状維持

添削後
尊徳像撤去散るさくら

[16] @17/04/06◆お題:満開の桜
野良犬の吠える沼尻花筏(はないかだ)第1回俳桜戦優勝

添削なし
2017年4月月間MVH受賞句

[17] @17/06/22◆お題:学校の傘立て
送り梅雨船員送る千の傘名人2段へ1ランク昇格

添削後
送り梅雨船送る千の傘

[18] @17/06/29◆お題:海
夏の果ボサノバと水平線と第1回炎帝戦3位

添削なし

[19] @17/07/27◆お題:線香花火
牛売られ牛舎の隅の庭花火名人2段で現状維持

添削後
おらぬ牛舎の闇に手花火す

[20] @17/08/10◆お題:お盆の帰省ラッシュ
鎌で切る鶏の首盆支度名人3段へ1ランク昇格

添削なし

[21] @17/09/07◆お題:夕焼けとレインボーブリッジ
秋夕焼赤黒き一〇〇〇グラムの吾子(あこ)名人4段へ1ランク昇格

添削なし
2017年9月月間MVH受賞句

[22] @17/10/12◆お題:紅葉
紅葉燃ゆ石見銀山処刑場第1回金秋戦優勝

添削なし

[23] @17/10/19◆お題:綱引き
運動会テントの中の車椅子名人4段で現状維持

添削後
運動会テントに小さき車椅子
運動会テントぽつんと車椅子
運動会放送席に車椅子

[24] @18/01/18◆お題:犬と雪
柩追う犬ごと攫(さら)う雪しまき名人5段へ1ランク昇格

添削なし

[25] @18/02/15◆お題:ラーメン屋台
冴返る屋台の骨に接(つ)ぐ義足名人5段で現状維持

添削後
冴返る屋台のに接ぐ義足

[26] @18/03/15◆お題:都会のたんぽぽ
ビル鎮火濁水まみれのたんぽぽ名人6段へ1ランク昇格

添削なし

[27] @18/04/12◆お題:桜と富士山
花震ふ富士山火山性微動第2回俳桜戦優勝

添削なし
2018年4月月間MVH受賞句

[28] @18/04/26◆お題:春の動物園
春深し象舎の壁の罅(ひび)長く名人7段へ1ランク昇格

添削なし

[29] @18/05/03◆お題:学校のこいのぼり
こいのぼりさいのかわらにかがむ吾子名人7段で現状維持

添削後
鯉幟さいのかわらの空如何(いかん)
鯉幟さいのかわらの空蒼し

[30] @18/05/10◆お題:新緑の鎌倉
青嵐黄綬受章の父の眉名人8段へ1ランク昇格

添削なし

[31] @18/06/07◆お題:梅雨の駅
梅雨明や指名手配の顔に×名人9段へ1ランク昇格

添削なし

[32] @18/07/26◆お題:離婚届
調停の席着く妻のサングラス名人10段へ1ランク昇格

添削なし

[33] @18/08/09◆お題:ラジカセ
ラジカセに憑く幽霊の呻き声第2回炎帝戦決勝7位(最下位)

添削後
ラジカセは呻く幽霊憑きしてふ

[34] @18/08/30◆お題:夏休みの終わり
草茂る洞窟のこと他言せず名人10段★1へ1つ前進

添削なし

[35] @18/09/20◆お題:駅の花屋
女店員の首にキス跡桔梗買う名人10段へ1つ後退

添削後
桔梗(きちこう)を勧めるにキス
桔梗勧めるにキス

[36] @18/09/20◆お題:俳都・松山(俳句甲子園'18延長戦)
鰯雲仰臥(ぎょうが)の子規の無重力審査員11人中9票で徳山高校に判定勝ち

添削なし
2018年9月月間MVH受賞句・2018年度年間最優秀俳句

[37] @18/09/27◆お題:郵便ポスト
星月夜赤ちゃんポスト動きをり第2回金秋戦決勝8位(最下位)

添削後
赤ちゃんポストに赤ちゃん動く星月夜

[38] @18/11/15◆お題:朝食の風景
炊き出しや並べば遠き秋の雲名人10段★1へ1つ前進

添削なし

[39] @18/11/22◆お題:結婚式
冬近しチリ人娶る過疎の村名人10段へ1つ後退

添削後
チリ人娶る村々冬近し

[40] @18/12/13◆お題:スーパー銭湯
湯冷めして九条議論終はりけり名人10段で現状維持

添削後
九条議論終は湯冷めの嚔(くさめ)にて

[41] @19/01/03◆お題:結露
凍蠅よ生産性の我にあるや第2回冬麗戦優勝

添削なし

[42] @19/01/31◆お題:コンビニのおでん
着ぶくれて慰安婦像の銅の髪名人10段★1へ1つ前進

添削なし

[43] @19/02/21◆お題:春のベランダ
尾畠氏の片す瓦礫や薄氷(うすごおり)名人10段へ1つ後退

添削後
スーパーボランティア尾畠氏
薄氷(うすらい)して幾千の瓦礫

[44] @19/03/21◆お題:春の旅行計画
春昼の鳩の目ん玉見ゆる殺意名人10段で現状維持

添削後
鳩の目ん玉に春日の殺意あり

[45] @19/04/04◆お題:コーヒー
缶コーヒー啓蟄のつちくれに置く第3回春光戦決勝2位

添削なし

[46] @19/06/13◆お題:梅雨の花屋さん
花やぎを増して花屋の梅雨入りかな名人10段で現状維持

添削後
花やぎの殊に花屋の梅雨入りかな

[47] @19/06/20◆お題:コンビニの傘
梅雨寒しコンビニは麻酔の匂ひ名人10段★1へ1つ前進

添削なし

[48] @19/07/25◆お題:夏の波紋[緑の映る水紋]
飛び込みの波紋広がりゆく木陰第3回炎帝戦決勝4位

添削後
飛び込みの波紋広がりくる木陰

[49] @19/08/01◆お題:猛暑日[35℃の電光掲示板]
立ち漕ぎの警官真顔炎天下名人10段へ1つ後退

添削後
立ち漕ぎの全力炎天警官

[50] @19/08/08◆お題:お盆のサービスエリア
墓参り後ろに誰かゐるやうな名人10段で現状維持

添削後
たれかゐるけはひ墓参のうしろ

[51] @19/09/12◆お題:夕方の買い物帰り
謹慎の身に沁むタップダンス踏む名人10段★1へ1つ前進

添削なし

[52] @19/09/19◆お題:道後温泉(俳句甲子園'19延長戦)
子規に似た蝗がおった食うたった審査員11人中8票で弘前高校に判定勝ち

添削なし

[53] @19/10/10◆お題:歩行者信号
信号の点滅は稲妻への合図第3回金秋戦優勝句

添削後
信号は点滅稲妻への合図

[54] @19/10/24◆お題:秋の物産展
竜淵に潜む被災地物産展名人10段★1で現状維持(添削なし)

添削なし

[55] @19/12/12◆お題:羽田空港からのモノレール
オッケーグーグル冬銀河にのせて名人10段★2へ1つ前進

添削なし

[56] @20/01/03◆お題:お鍋
湯豆腐の湯気アインシュタインの舌第3回冬麗戦決勝2位(次回シード権あり)

添削なし

[57] @20/04/09◆お題:不動産屋さん
まるでシンバル移り来し街余寒第4回春光戦優勝句

添削なし

[58] @20/05/28◆お題:100円玉
百円玉とヤモリがオレの守り神名人10段★3へ1つ前進

添削なし

[59] @20/08/06◆お題:ポイントカード
ポイントでもらひし蛍なほいきる第4回炎帝戦決勝6位(次回シード権なし)

添削後
ポイントでもら蛍なほいきる

[60] @20/12/17◆お題:プレゼント
ほしかもんはなかジャングルジム冷たし名人10段★4へ1つ前進

添削なし

[61] @21/01/14◆お題:輪ゴム
無影灯下腹に冷たい何か第4回冬麗戦3位

添削なし

[62] @21/02/25◆お題:きのこの山とたけのこの里
買い食いを叱られて来し末黒野(すぐろの)第5回春光戦予選C1位(決勝進出)

添削なし

[63] @21/03/18◆お題:家電量販店
テレビテレビテレビ菫菫菫名人10段★4で現状維持(添削なし)

添削されず

[64] @21/03/25◆お題:じゃんけん
志村けんさん一周忌
『山も笑う「最初はグー」の発明者
第5回春光戦決勝7位(次回シード権なし)

添削後
志村けんさん一周忌
山も笑う最初の最初の「最初はグー」

[65] @21/04/29◆お題:分別タイプのゴミ箱
ユンボの一撃花冷えのごみ屋敷永世名人1つ前進

添削なし

[66] @21/07/15◆お題:夏野菜カレー
玉葱やこの人結局死んじゃうの永世名人28句目に掲載決定

添削なし

[67] @21/07/22◆お題:Tシャツ
Tシャツの干され西日の消防署第5回炎帝戦2位(60名中)

添削なし

[68] @21/08/12◆お題:打ち揚げ花火
音なき音や八月の遠花火永世名人29句目に掲載決定

添削なし

[69] @21/09/02◆お題:実家の柱
秋暑し柱は饐えた父の臭い永世名人30句目に掲載決定

添削なし

[70] @21/09/23◆お題:秋の夕日
ラフレシアも秋夕焼も人を食うか永世名人31句目に掲載決定

添削なし

[71] @21/09/30◆お題:バッテリー切れ間近(携帯電話の電池残量)
携帯をタコ足充電夜学校第5回金秋戦決勝7位(次回シード権なし)

添削後
タコ足充電夜学携帯

[72] @21/10/14◆お題:弁当の店頭販売
林檎のうさぎ雲梯を二段飛ばし永世名人32句目に掲載決定

添削なし

[73] @21/10/21◆お題:プレバトのランキング席
怖るるな最下位怖るるな夜長永世名人32句で掲載ボツ

添削後
怖るるな怖るるな長

[74] @21/12/02◆お題:映画館
この人が父ちゃん銀幕に雪烈(はげ)永世名人32句で掲載ボツ

添削後


[75] @22/01/13◆お題:人生ゲーム
片襷硬し四日の身を通す第5回冬麗戦優勝

添削なし

[76] @22/02/17◆お題:宅配便
インターホンに春光の顔半分永世名人32句で掲載ボツ

添削後
顔半分春光のインタホン

[77] @22/02/24◆お題:フードコート
蝶は測るフードコートの奥行を永世名人33句目に掲載決定

添削なし

[78] @22/03/24◆お題:セルフレジ
自動精算機なかでやにわに春祭永世名人33句で掲載ボツ

添削後
自動精算機やにわに春

[79] @22/03/31◆お題:ハプニング
カンガルー泊めて2DK朧第6回春光戦決勝10位(最下位・シード権なし)

添削後
カンガルー

[80] @22/04/14◆お題:満車の駐車場
縦列駐車こつん春の月くすっ永世名人34句目に掲載決定

添削なし

[81] @22/06/16◆お題:クーポン
帰省してゐる周遊のついでかな永世名人35句目に掲載決定

添削なし

[82] @22/07/21◆お題:メール
羽蟻わく今宵ロマンス詐欺メール第6回炎帝戦4位

添削なし



関連記事
スポンサーサイト



コメント

東さんのテーマ曲

テーマ曲はNHK大河ドラマ「風林火山」メインテーマ(特待生時代に2回降格を経験したことから)

東さんの今後

2022年内での番組出演がなくなったので、来年(2023年)中には残り15句を掲載できるようにしたいですね。

2022年初のシュレッダー行き

76句目で3連続のボツ、及び2022年初のボツでしたね。

2021年炎帝戦、見事3位以内に入る公約?を果たしました。

消防署の句、句集に掲載決定ですかね。

No title

ほしかもんはなか

鳥肌が立ちました。
17音でこれほどのドラマ性を込められる俳人はなかなかいないですよね。

2020年の炎帝戦以来の

2020年金秋戦不参加の理由

俳句ハラスメントに続き

東国原さんがTwitterで「プレバトの法則」をつぶやきました。

https://twitter.com/higashi_kokuba/status/1231003799772286979

東国原さんの句が1番好きです。
たまに時事ネタや社会問題に寄りすぎて失敗しちゃうけど、先生の採点で見違えるような句になるのもその発想力あってこそ。
まとめありがとうございます。

No title

1024の竜淵は311をすぐに思い出して泣けた
夏井先生の代弁で気が解れて救われたけど
降格させてほしかった

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

プロキオン

Author:プロキオン
俳号「白プロキオン」。全てのブログ記事を編集しています。
毎度閲覧いただきありがとうございます。時間があるときにでもどうぞ。
全俳句を掲載してほしいなどのリクエストはコメントしていただけると助かります。

ツイッターでは番組の放送予告などをツイートしています。以下リンクからどうぞ。
プロキオン
***
番組公式ツイッター
***
着流きるお氏(プレバト兼題で俳句を独自査定する若手俳人・ブログ編者とは無関係です)
***
夏井いつき氏(プレバト!!出演の俳人)

人気記事ランキング

↓訪問者数です