fc2ブログ

記事一覧

犬山紙子の全俳句一覧

「プレバト!!」で披露されたエッセイスト 犬山紙子の全俳句一覧です。
特待生3級 犬山紙子(いぬやまかみこ) 合計24句

成績(2023年10月12日時点)
<通常挑戦者時代>才能アリ4回(うち特待生陥落後1回)凡人2回、才能ナシ3回
第5回炎帝戦優勝第5回冬麗戦10位
<特待生時代>1ランク昇格2回、現状維持1回、1ランク降格1回(うち特待生陥落1回)
第6回炎帝戦2位、第6回金秋戦予選A5位(最下位)、第6回冬麗戦7位
第7回春光戦予選A3位、浜田杯13位、第7回金秋戦予選3位・決勝9位
ふるさと戦(写真俳句)で大阪編6位(最下位)、福島編5位(最下位)
昇格率 50.0%(2/4)
→50音別一覧ページへ →ページ下へジャンプ

人物紹介

◎全俳句目録 (番号クリックでリンク内移動します)

 1 才能ナシチューリップネットに上げる女の業
2才能ナシ三十路越え滝に近づき保湿する
3才能アリ故郷の干物ゆらめく溽暑かな
4凡人桜冷え子の眼と頬に萌ゆるあか
5凡人新緑が居場所奪った君の陰
6炎帝⑤1位日盛りや母の二の腕は静謐
7才能ナシ血は細く指先紙で夏醒める
8才能アリ朝寒や唐揚げ渡す火傷の手
9冬麗⑤10位箱の角亡き犬の毛や垂り雪
10才能アリ菜の花を切って美容院に電話
111ランク降格
(特待生剥奪)
午後も片乳出したまま窓は初夏
12才能アリ喪服着てメロンソーダの列に居る
13炎帝⑥2位恋を終わらせ平日の海月見る
141ランク昇格私のいない部屋長生きの金魚
15金秋⑥予選A5位 稲妻やタートルネック子に着せる
16ふるさと戦(大阪)6位お釣り百万円龍淵に潜む
17ふるさと戦(福島)5位秋色や窓ガラスから宇宙から
18冬麗⑥7位一月の銀座でおそろいの遅刻
19現状維持福豆拾い子のコップで晩酌
20春光⑦予選A3位春光やルーズソックスすべて干す
21浜田杯13位辞表書きダウンタウンを見る五月
221ランク昇格Gペンにこびりつく黒夜食喰う
23金秋⑦予選3位発熱の母月光の車椅子
24金秋⑦決勝9位別れるはずだったのに月が綺麗

▼人物紹介

「プレバト!!」では2016年に俳句査定に挑戦した人気エッセイスト。最近は昼の情報番組のコメンテーターも務めるなど多方面での活躍も見せる。
句の特徴は、素の感情を表現する描写力。描写よりも心境に寄せた句が多いが、凡人査定でも本人の表現意図が独創的だと褒められることが多い。初期こそ大叱責を食らってしまうが、才能アリ獲得時の俳句は大変良く、一発ホームランとなることもある。文豪だけあって、論理的に話す能力には長けている印象がある。
初挑戦の段階でエッセイを10冊以上出版していたためか期待されたが、2回連続才能ナシ査定で先生から「真面目にやっていない」と大目玉を食らっている。その後、姑から歳時記が贈られたことを明かし、汚名返上を狙う3度目に見事才能アリを獲得。1位と発表された瞬間「お義母さん、やったよ!」と思わず喜んだ。
また2017年1月に女児を出産。それ以降、感受性が芽生えまくっていると語るも4度目の出演は凡人査定に。
5度目の挑戦も凡人査定となるが、同時出演した当時の体操のお兄さん・小林よしひさの人気体操「ブンバ・ボーン」に2歳の娘が大ファンであることを明かして紹介すると、決めポーズのバック転を小林氏に披露してもらい感無量になる場面も。
そして、2年以上のブランクを開けての登場は、2021年の炎帝戦。才能アリ獲得者が参加資格を持つ初めてのタイトル戦で60名の投句者の一角として挑戦。非特待生として唯一上位10名に残り、本戦出場を決める。周囲に「雑魚だと思われている」という重圧の中、東国原永世名人から「一見さん」「通りすがり」とまで言われる始末であったが、何と全ての名人を倒して優勝するという下克上を達成し、強烈なインパクトを与えた。
1か月後、タイトル保持者として満を持して特待生認定を懸けた通常回査定に登場。しかし、まさかの才能ナシ査定を喰らい、優勝句はうっかりホームランでの一句だったことを証明してしまった。
そして、リベンジを懸けた査定で2度目の才能アリを獲得。しかし、東国原名人に炎帝戦優勝句と型が同じだと暴露され、先生からも「まだ信用していない」と宣告を受ける。様々な型を使いこなすことが特待生認定の最低条件とされた。
炎帝戦優勝句が年間優秀句に認められて出場した第5回冬麗戦では、段位なしながら10位に滑り込み、爪痕を残した。
そして、初登場から苦節6年、肩の力を抜いた句が夏井先生に称賛され、武田鉄矢に続く通算33人目・筒井真理子に続く女性10人目の特待生に認定された。通常挑戦者時代にタイトル戦への参加実績かつ優勝経験のある初の特待生でもある。
1か月後に満を持して特待生査定に登場したが、まさかの降格査定で通常挑戦者に陥落。陥落は羽田圭介、光浦靖子に続く3人目である。発想力の良さは褒められたが、時々大ボケをかます安定感のなさが課題。波瀾万丈な成績を遂げているともいえる。
そして、さらに1か月後の査定では、今年のトップタイの得点・75点をたたき出して才能アリを獲得。番組初の特待生再認定となった。
続くタイトル戦で炎帝戦は連覇とならなかったものの、2位と大健闘。東国原名人から常にライバル視されるほど、手強い存在感を示している。
一方、第6回金秋戦では予選最下位と振るわず、続く「ふるさと戦」企画でも出身の大阪編を含む2部門連続で最下位となるなど、調子を落としている。
2023年の第7回金秋戦では初めてとなる予選通過を果たすが、決勝では9位に屈している。

[1] @16/04/21◆お題:チューリップと遠足
チューリップネットに上げる女の業才能ナシ5位(最下位)25点

添削後
のチューリップ

[2] @16/05/26◆お題:五月 日光・華厳の滝
三十路(みそじ)越え滝に近づき保湿する才能ナシ5位(最下位)30点

添削後
三十路

[3] @16/07/14◆お題:夏の海とバス
故郷の干物ゆらめく溽暑かな才能アリ1位72点

添削なし

[4] @18/03/29◆お題:入学式と桜
桜冷え子の眼と頬に萌ゆるあか凡人3位55点

添削後
冷え子のあか
冷え子の眼(まなこ)(は)

[5] @19/05/23◆お題:5月の昼休み[新緑のキッチンカー]
新緑が居場所奪った君の陰凡人3位55点

添削後
新緑の

[6] @21/07/22◆お題:Tシャツ
日盛りや母の二の腕は静謐(せいひつ)第5回炎帝戦優勝(60名中)

添削なし

[7] @21/08/26◆お題:宿題
血は細く指先紙で夏醒める才能ナシ3位37点

添削後
紙でる指醒める夏

[8] @21/10/14◆お題:弁当の店頭販売
朝寒や唐揚げ渡す火傷の手才能アリ2位70点

添削なし

[9] @22/01/13◆お題:人生ゲーム
箱の角(すみ)亡き犬の毛や垂り雪第5回冬麗戦10位(14名中)

添削後
亡き犬の毛の箱の

[10] @22/04/21◆お題:美容院
菜の花を切って美容院に電話才能アリ1位▸5級72点

添削なし


[ここから特待生として査定]

[11] @22/05/12◆お題:時計
午後も片乳出したまま窓は初夏通常挑戦者へ1ランク降格

添削後
窓は初夏片乳


[ここから再び通常挑戦者として査定]

[12] @22/06/30◆お題:キッチンカー
喪服着てメロンソーダの列に居る才能アリ1位▸5級75点

添削なし

[ここから再び特待生として査定]

[13] @22/07/21◆お題:メール
恋を終わらせ平日の海月見る第6回炎帝戦2位(58名中)

添削なし

[14] @22/08/11◆お題:金魚すくい
私のいない部屋長生きの金魚4級へ1ランク昇格

添削なし

[15] @22/09/01◆お題:ファッションの秋
稲妻やタートルネック子に着せる第6回金秋戦予選A5位(最下位・予選敗退)

添削後
稲妻子に着せ

[16] @22/09/22◆お題:道頓堀(大阪府)
お釣り百万円龍淵に潜むふるさと戦③(大阪)6位(最下位)★

添削後
お釣り百万円

[17] @22/09/22◆お題:磐梯吾妻レークライン(福島県)
秋色や窓ガラスから宇宙からふるさと戦④(福島)5位(最下位)★

添削後
宇宙から

[18] @23/01/12◆お題:ラッキー
一月の銀座でおそろいの遅刻第6回冬麗戦7位(15名中)

添削後
一月の銀座おいの遅刻』
『一月の銀座おの遅刻


[19] @23/02/02◆お題:節分
福豆拾い子のコップで晩酌4級で現状維持

添削後
福豆拾い子のコップで晩酌

[20] @23/03/02◆お題:卒業[式の壇上]
春光やルーズソックスすべて干す第7回春光戦予選A3位(予選敗退)

添削なし

[21] @23/05/11◆お題:浜田雅功
辞表書きダウンタウンを見る五月浜田杯13位(20名中)

添削後
ダウンタウン五月辞表書

[22] @23/09/14◆お題:秋の夜長に食べたい「夜食」
Gペンにこびりつく黒夜食喰う3級へ1ランク昇格

添削なし

[23] @23/10/05◆お題:母の背中
発熱の母月光の車椅子第7回金秋戦予選3位(決勝進出)

添削なし

[24] @23/10/12◆お題:
別れるはずだったのに月が綺麗第7回金秋戦決勝9位

添削後
別れるはずだった月が綺麗だった



関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: タイトルなし

双葉様

コメントありがとうございます。
ご指摘の箇所、確認の上訂正致しました。

「人物紹介」の終盤で「森口瑤子に続く女性9人目の特待生に遂に認定された」とありますが、
直近で認定された女性特待生は筒井真理子さんだと思います。

No title

製作お疲れさまです
彼女の今回の活躍で平場も賑わってくれたらいいですね

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

プロキオン

Author:プロキオン
俳号「白プロキオン」。全てのブログ記事を編集しています。
毎度閲覧いただきありがとうございます。時間があるときにでもどうぞ。
全俳句を掲載してほしいなどのリクエストはコメントしていただけると助かります。

ツイッターでは番組の放送予告などをツイートしています。以下リンクからどうぞ。
プロキオン
***
番組公式ツイッター
***
着流きるお氏(プレバト兼題で俳句を独自査定する若手俳人・ブログ編者とは無関係です)
***
夏井いつき氏(プレバト!!出演の俳人)

人気記事ランキング

↓訪問者数です