fc2ブログ

記事一覧

【俳句ベスト50】20200625 プレバト!!俳句紹介

2020年6月25日放送 プレバト!!
夏井先生が厳選! 歴代俳句ベスト50
出演者が詠んだ俳句を紹介します。
→早見表 →トーク集 →俳句詳細 →結果まとめ →編集後記 →全俳句リンク一覧

●出演者(モニター参加)→梅沢永世名人、東国原名人、村上名人、藤本名人、中田名人、横尾名人、志らく名人、千賀名人、石田、皆藤、北山、昇吉

■今回は、プレバト!!で8年間に詠まれた合計1719句から夏井先生が厳選した秀句BEST50を発表する特別編。
→発表する50句は以下のようにランク分け
1句
1句
3句
秀逸句15句
優秀句30句

ベスト50


夏井先生が選ぶプレバト!!歴代俳句ベスト50


1花震ふ富士山火山性微動東国原英夫
俳桜戦②1位18/4/12
2銀盤の弧の凍りゆく明けの星梅沢富美男
名人6段へ1ランク昇格17/1/26
3エルメスの騎士像翳りゆき驟雨村上健志
(フルーツポンチ)
名人10段★1へ
1つ前進
19/7/4
4マンモスの滅んだ理由ソーダ水藤本敏史
(FUJIWARA)
才能アリ1位◆17/8/31
5右肩に枯野の冷気7号車皆藤愛子
冬麗戦③予選1位19/12/26
6秀逸句庖丁始都心は計画運休横尾渉
(Kis-My-Ft2)
冬麗戦③決勝1位20/1/3
7雪原や星を指す大樹の骸千賀健永
(Kis-My-Ft2)
冬麗戦①1位18/1/4
8もてなしの豆腐ぶら下げ風の盆柴田理恵
才能アリ1位75点17/8/24
9野良犬の吠える沼尻花筏東国原英夫
俳桜戦①1位17/4/6
10凍蠅よ生産性の我にあるや東国原英夫
冬麗戦②決勝1位19/1/3
11まるでシンバル移り来し街余寒東国原英夫
春光戦④決勝1位20/4/9
12テーブルに君の丸みのマスクかな村上健志
(フルーツポンチ)
才能アリ1位▸5級78点16/11/24
13行間に次頁の影夕立晴村上健志
(フルーツポンチ)
炎帝戦③決勝1位19/7/25
14羊群の最後はすすき持つ少年藤本敏史
(FUJIWARA)
名人2段へ1ランク昇格16/10/27
15セイウチの麻酔の効き目夏の空藤本敏史
(FUJIWARA)
炎帝戦①1位17/6/29
16旱星ラジオは余震しらせおり梅沢富美男
炎帝戦②決勝1位18/8/9
17廃村のポストに小鳥来て夜明け梅沢富美男
金秋戦②決勝1位18/9/27
18道化師のギャロップのごと牧開鈴木光
4級へ1ランク昇格19/3/21
19万緑に提げて遺品の紙袋春風亭昇吉
才能アリ1位▸5級75点20/6/4
20連覇のさきぶれ沸き立つ初電車中田喜子
冬麗戦②予選1位18/12/27
21優秀句花粉来て獺の祭りのごとちり紙梅沢富美男
名人10段★4へ
1つ前進
20/2/20
22水やりはシジミ蝶起こさぬように梅沢富美男
名人10段★2へ
1つ前進
19/2/21
23鯉やはらか喜雨に水輪の十重二十重梅沢富美男
炎帝戦③決勝2位19/7/25
24花束の出来る工程春深し梅沢富美男
永世名人へ1つ前進20/5/7
25紅葉ふるコントラバスを弾くはやさ石田明
(NON STYLE)
金秋戦②予選1位18/9/27
26喧騒の溽暑走り抜け潮騒石田明
(NON STYLE)
炎帝戦①2位17/6/29
27あじさいや三日続けて昼は蕎麦武田鉄矢
才能アリ1位75点16/6/16
28〃色変えぬ松や渋沢栄一像立川志らく
名人初段へ1ランク昇格19/10/31
29〃紅葉燃ゆ石見銀山処刑場東国原英夫
金秋戦①1位17/10/12
30〃春深し象舎の壁の罅長く東国原英夫
名人7段へ1ランク昇格18/4/26
31〃信号の点滅は稲妻への合図東国原英夫
金秋戦③決勝1位19/10/10
32〃1DK八重桜まで徒歩二分藤本敏史
(FUJIWARA)
春光戦④決勝2位20/4/9
33〃給茶機の上の軋めく扇風機村上健志
(フルーツポンチ)
名人5段へ1ランク昇格18/7/12
34〃サイフォンに潰れる炎花の雨村上健志
(フルーツポンチ)
春光戦③決勝1位19/4/4
35〃抜型を重ねて仕事納めかな村上健志
(フルーツポンチ)
冬麗戦③予選2位19/12/26
36〃観覧車の列に春ショールの教師村上健志
(フルーツポンチ)
名人10段★2へ
1つ前進
20/2/13
37〃許されて寺の笹切る星祭横尾渉
(Kis-My-Ft2)
2級へ1ランク昇格16/7/7
38〃籐椅子の脚もとにある水平線横尾渉
(Kis-My-Ft2)
炎帝戦①4位17/6/29
39〃ひまわりや廃線沿いのラーメン屋横尾渉
(Kis-My-Ft2)
名人4段へ1ランク昇格19/7/11
40〃黒き地の正体は海揚花火千賀健永
(Kis-My-Ft2)
炎帝戦③予選1位19/7/18
41〃光束ねるごと日焼子ら走る中田喜子
炎帝戦②予選1位18/8/2
42〃「とき」発車旅憂わしき花追風中田喜子
名人2段へ1ランク昇格19/5/2
43〃御出席の葉書投函秋日和千原ジュニア
金秋戦②決勝3位18/9/27
44〃ヘビメタの担ぐギターと破魔矢かな千原ジュニア
冬麗戦②予選3位18/12/27
45〃向日葵の波に逆らひ兄逝きぬ筒井真理子
才能アリ1位83点15/7/30
46〃6の次7の菜の花漕ぐペダル藤井隆
才能アリ1位73点17/2/23
47〃山笑う赤ちゃん象に哺乳瓶松岡充
1級へ1ランク昇格20/2/13
48〃吊り革の師走遠心力に耐へミッツ・マングローブ
冬麗戦②予選2位18/12/27
49〃町会長犬を預かる盆踊り三遊亭円楽
4級へ1ランク昇格16/8/11
50〃手袋を外して撫でる猫の喉北山宏光
(Kis-My-Ft2)
才能アリ1位▸5級73点18/11/29
51逸材職質をするもされるも着膨れて的場浩司
才能アリ1位72点20/1/23
52〃雑煮の香雨の銀座の生中継竹内涼真&鈴木亮平
(日曜劇場『テセウスの船』)
才能アリ1位73点20/1/3

→編集後記





◎は夏井先生の講評です。
※リンクがあるお題・人名クリックで詳細ページに移動します。そちらも参考にご覧下さい。

天の句

◆1  お題:桜と富士山
花震ふ 富士山 火山性微動 東国原英夫
俳桜戦②1位
◎素晴らしい句。東さんは発想でどんどん攻めてくる人。ここまでやられたら負けたと思った。
添削なし


地の句

◆2  お題:横浜 スケートリンク
銀盤の 弧の凍りゆく 明けの星 梅沢富美男
名人6段へ1ランク昇格
◎技術的にも表現できている世界も抜きんでている。見事なドキュメンタリーな映像をたった17音でやっている。吠えてるだけのおっちゃんではないと、正直思っている。技術的な高さが半端じゃない。


添削なし


人の句(3句)

◆3  お題:梅雨明けの銀座
エルメスの騎士像 翳りゆき驟雨 村上健志(フルーツポンチ)
名人10段★1へ1つ前進
◎映像の切り取り方を完全に掴んだ実感が凄くあって嬉しかった。エルメスの像が翳っていき、何だ?と思ったら夕立を指す季語「驟雨」が出てくる。この段階で、見上げる視線が映像として確保されている。大事な俳人としてのポイントになる句ではないか。
添削なし

◆4  お題:夏休みの宿題
マンモスの 滅んだ理由 ソーダ水 藤本敏史(FUJIWARA)
才能アリ1位
◎メモリアルな一句。藤本さんはこれからドンドン成長した。大した男。


添削なし

◆5  お題:年末年始の駅弁売り場
右肩に 枯野の冷気 7号車 皆藤愛子
冬麗戦③予選1位
◎描き方が五感に訴えてくる。五感を再生してくれる力を持った句。読んだ瞬間に7号車に座っている車窓から1号車がカーブを描いて先に走っている光景が見えた。良い句。皆藤さんは学ぶということに素直な人だと思う。
添削なし


秀逸句(15句)

◆6  お題:お鍋
庖丁始 都心は計画運休 横尾渉(Kis-My-Ft2)
冬麗戦③決勝1位
◎「計画運休」はおおよそ詩になりそうもない。その言葉を取り合わせて詩にしたのは名人。
添削後
庖丁始 都心は計画運休

◆7  お題:雪と青空
雪原や 星を指す 大樹の骸 千賀健永(Kis-My-Ft2)
冬麗戦①1位
◎いつこんな句が出来る子になったんだろうと思って驚いた。


添削なし

◆8  お題:夕暮れの商店街
もてなしの 豆腐ぶら下げ 風の盆 柴田理恵
才能アリ1位75点

添削なし

◆9  お題:満開の桜
野良犬の 吠える沼尻 花筏 東国原英夫
俳桜戦①1位

添削なし

◆10  お題:結露
凍蠅よ 生産性の 我にあるや 東国原英夫
冬麗戦②決勝1位

添削なし

◆11  お題:不動産屋さん
まるでシンバル 移り来し街余寒 東国原英夫
春光戦④決勝1位

添削なし

◆12  お題:冬の新宿駅
テーブルに 君の丸みの マスクかな 村上健志(フルーツポンチ)
才能アリ1位▸5級78点

添削なし

◆13  お題:夏の波紋[緑の映る水紋]
行間に 次頁の影 夕立晴 村上健志(フルーツポンチ)
炎帝戦③決勝1位

添削なし

◆14  お題:箱根のススキ
羊群の 最後はすすき 持つ少年 藤本敏史(FUJIWARA)
名人2段へ1ランク昇格

添削なし

◆15  お題:海
セイウチの 麻酔の効き目 夏の空 藤本敏史(FUJIWARA)
炎帝戦①1位

添削なし

◆16  お題:ラジカセ
旱星 ラジオは余震 しらせおり 梅沢富美男
炎帝戦②決勝1位

添削なし

◆17  お題:郵便ポスト
廃村の ポストに小鳥 来て夜明け 梅沢富美男
金秋戦②決勝1位

添削なし

◆18  お題:春の旅行計画
道化師の ギャロップのごと 牧開 鈴木光
4級へ1ランク昇格
◎洋画のような感じで見えてくる。大した子が出てきた。
添削なし

◆19  お題:紙袋
万緑に 提げて遺品の 紙袋 春風亭昇吉
才能アリ1位▸5級75点
◎季語と物とで勝負してくる。本物が来たと思った。
添削なし

◆20  お題:年末の満員電車
連覇のさきぶれ 沸き立つ初電車 中田喜子
冬麗戦②予選1位
◎この人に関しては毎回感心する。俳句が生活の中に完全に入っている。活きている。
添削なし

優秀句(30句)

◆21  お題:天気予報
花粉来て 獺の祭りのごと ちり紙 梅沢富美男
名人10段★4へ1つ前進
◎この句と出会った時、微かな尊敬の念を抱いた。
添削後
花粉来 獺の祭りのごと ちり紙

◆22  お題:春のベランダ
水やりは シジミ蝶 起こさぬように 梅沢富美男
名人10段★2へ1つ前進

添削なし

◆23  お題:夏の波紋[緑の映る水紋]
鯉やはらか 喜雨に水輪の 十重二十重 梅沢富美男
炎帝戦③決勝2位

添削なし

◆24  お題:春の花屋さん
花束の 出来る工程 春深し 梅沢富美男
永世名人へ1つ前進

添削なし

◆25  お題:紅葉の絶景
紅葉ふる コントラバスを 弾くはやさ 石田明(NON STYLE)
金秋戦②予選1位
◎ここからこの人、さらに何か違ったものになる気がした。動きの対比がさり気なく出ている。
添削なし

◆26  お題:海
喧騒(けんそう)の 溽暑(じょくしょ)走り抜け 潮騒 石田明(NON STYLE)
炎帝戦①2位

添削なし

◆27  お題:江ノ電とあじさい
あじさいや 三日続けて 昼は蕎麦 武田鉄矢
才能アリ1位75点
◎俳句の基本の型をきちんと押さえている。肩の力がどこにも入ってない。


添削なし

◆28  お題:ATMの行列
色変えぬ松や 渋沢栄一像 立川志らく
名人初段へ1ランク昇格
◎覚悟と意思を持って2つのものをガーンと取り合わせる。まさにこれが俳句の基本。
添削なし

◆29  お題:紅葉
紅葉燃ゆ 石見銀山 処刑場 東国原英夫
金秋戦①1位

添削なし

◆30  お題:春の動物園
春深し 象舎の壁の 罅長く 東国原英夫
名人7段へ1ランク昇格

添削なし

◆31  お題:歩行者信号
信号の点滅は 稲妻への合図 東国原英夫
金秋戦③決勝1位

添削後
信号は点滅 稲妻への合図

◆32  お題:不動産屋さん
1DK 八重桜まで 徒歩二分 藤本敏史(FUJIWARA)
春光戦④決勝2位

添削なし

◆33  お題:夏の食堂
給茶機の上の 軋めく扇風機 村上健志(フルーツポンチ)
名人5段へ1ランク昇格

添削なし

◆34  お題:コーヒー
サイフォンに 潰れる炎 花の雨 村上健志(フルーツポンチ)
春光戦③決勝1位

添削なし

◆35  お題:年末年始の駅弁売り場
抜型を 重ねて 仕事納めかな 村上健志(フルーツポンチ)
冬麗戦③予選2位

添削なし

◆36  お題:観覧車
観覧車の列に 春ショールの教師 村上健志(フルーツポンチ)
名人10段★2へ1つ前進

添削なし

◆37  お題:七月七日 七夕
許されて 寺の笹切る 星祭 横尾渉(Kis-My-Ft2)
2級へ1ランク昇格

添削なし

◆38  お題:海
籐椅子の 脚もとにある 水平線 横尾渉(Kis-My-Ft2)
炎帝戦①4位

添削後
椅子の あもとにある 水平線

◆39  お題:夏の日光 ハイキング
ひまわりや 廃線沿いの ラーメン屋 横尾渉(Kis-My-Ft2)
名人4段へ1ランク昇格

添削なし

◆40  お題:打ち上げ花火
黒き地の 正体は海 揚花火 千賀健永(Kis-My-Ft2)
炎帝戦③予選1位

添削なし

◆41  お題:夏の太陽
光束ねるごと 日焼子ら走る 中田喜子
炎帝戦②予選1位

添削なし

◆42  お題:大型連休の電車
「とき」発車 旅憂わしき 花追風 中田喜子
名人2段へ1ランク昇格

添削なし

◆43  お題:郵便ポスト
御出席の 葉書投函 秋日和 千原ジュニア
金秋戦②決勝3位

添削なし

◆44  お題:年末の満員電車
ヘビメタの 担ぐギターと 破魔矢かな 千原ジュニア
冬麗戦②予選3位

添削なし

◆45  お題:真夏のひまわり畑
向日葵の 波に逆らひ 兄逝きぬ 筒井真理子
才能アリ1位83点

添削なし

◆46  お題:菜の花と自転車
6の次 7の菜の花 漕ぐペダル 藤井隆
才能アリ1位73点

添削なし

◆47  お題:観覧車
山笑う 赤ちゃん象に 哺乳瓶 松岡充
1級へ1ランク昇格

添削なし

◆48  お題:年末の満員電車
吊り革の師走 遠心力に耐へ ミッツ・マングローブ
冬麗戦②予選2位

添削なし

◆49  お題:盆踊り
町会長 犬を預かる 盆踊り 三遊亭円楽
4級へ1ランク昇格

添削なし

◆50  お題:冬のスーパー
手袋を 外して撫でる 猫の喉 北山宏光(Kis-My-Ft2)
才能アリ1位▸5級73点
◎何てったって場面が良い。この子は何か掴んでくれたなと思った。力つけてきてる。
添削なし

逸材(番外・2句)

◆51  お題:冬の新宿駅
職質を するもされるも 着膨れて 的場浩司
才能アリ1位72点
◎面白かった。実体験だから生々しい現場が書けた。
添削なし

◆52  お題:福袋
雑煮の香 雨の銀座の 生中継 竹内涼真&鈴木亮平(日曜劇場『テセウスの船』)
才能アリ1位73点

添削なし

結果まとめ
句数選出者
7句梅沢永世名人・東国原10段・村上10段
4句藤本10段・キスマイ横尾4段
3句中田4段
2句キスマイ千賀2段・ジュニア初段石田1級
1句志らく初段円楽1級・ミッツ1級・松岡1級・
柴田3級・鈴木光3級・皆藤3級・キスマイ北山4級・
昇吉5級
・武田鉄矢・筒井真理子・藤井隆


才能アリ8句+
(傑作2)
昇格11句
 前進 5句
タイトル戦決勝18句
タイトル戦予選8句


2015年1句
2016年5句
2017年9句
2018年13句
2019年14句
2020年
8句+
(傑作2)





全俳句一覧ページへのリンク
※クリックで各ページに移動します。項目内は人名50音順に配置しています。
◆永世名人・名人10段

梅沢富美男/東国原英夫/藤本敏史(FUJIWARA)/村上健志(フルーツポンチ)
◆名人(初段~9段)
千賀健永(Kis-My-Ft2)/立川志らく/千原ジュニア/中田喜子/横尾渉(Kis-My-Ft2)
◆特待生(番組が特待生と紹介する人物)
石田明(NON STYLE)/岩永徹也/大和田獏/皆藤愛子/河合郁人(A.B.C-Z)/北山宏光(Kis-My-Ft2)/三遊亭円楽/篠田麻里子/柴田理恵/春風亭昇吉/鈴木光/パックン/馬場典子/松岡充/ミッツ・マングローブ/森口瑤子
◆その他(記事作成人物)
相田翔子/市川猿之助/小倉優子/片岡鶴太郎/勝村政信/近藤サト/髙田万由子/武井壮/田山涼成/筒井真理子/津田寛治/徳光和夫/中川翔子/二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)/羽田圭介/福澤朗/藤井隆/星野真里/的場浩司/光浦靖子/宮田俊哉(Kis-My-Ft2)/向井慧(パンサー)/山口真由/渡辺えり

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: タイトルなし

双葉様

コメントありがとうございます。
該当箇所修正致しました(同じ兼題が複数あるためリンクを拾ったようです)。

#12の村上名人の句ですが、お題の(「冬の新宿駅」の)リンクが誤っていると思うので確認をお願い致します。

まとめいつも助かっています!
平場の査定は特待生前なので、上への含みを持たせた厳しめの採点に変えたんだろうなと勝手に思ってました。
なので初期の高得点句が無いのも個人的は違和感なかったです。
人によって何句ずつ選ぶかは決めていそうですね。
梅沢さん、東国原さん、村上さんからの選句が同じ数なのも配慮を感じます。。笑
この企画、見ていて盛り上がったのでまた数年後にやって欲しいな〜!

No title

まとめお疲れ様でした。
選出ですが査定の点数やタイトル戦の順位よりは「この人を表す代表句」みたな形で選んだと思います(そうでないとやはり名人十段の量が大幅になってしまいますし)。
仲間内でも話していましたが、初期の俳句査定のような80点台などはやはりまだ基準が定まっていないころの点数というのもあり、現在だと「才能アリ70点」→その日の最高点数、1点差の71点や72点→発想・技術によるわずかな差という形で、だからこそ75点以上が「特待生に相応しい」という評価だと思っています。

No title

2017年炎帝戦四位の横尾さんの句が入って三位だった東さんの句が入ってないのがどうも気になった。
夏井先生は番組側が思ってる以上に順位付けに興味ないように感じる。

東さんの
…仰臥の子規の無重力
が入らなかったのは、俳句甲子園での句だからでしょうか

そう言えば初期の頃の高得点俳句が全然無いのが気になりましたね。ピース又吉さんとか80点を越える高得点を出していた人達は沢山いたのに……大人の事情が絡んでいることを勘繰らずにはいられなくなります(まぁ今も昔も採点はガバガバなんですけど)

No title

お疲れ様です。早々にページ更新ありがとうございます。この52句を活字にして読みたいですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

プロキオン

Author:プロキオン
俳号「白プロキオン」。全てのブログ記事を編集しています。
毎度閲覧いただきありがとうございます。時間があるときにでもどうぞ。
全俳句を掲載してほしいなどのリクエストはコメントしていただけると助かります。

ツイッターでは番組の放送予告などをツイートしています。以下リンクからどうぞ。
プロキオン
***
番組公式ツイッター
***
着流きるお氏(プレバト兼題で俳句を独自査定する若手俳人・ブログ編者とは無関係です)
***
夏井いつき氏(プレバト!!出演の俳人)

人気記事ランキング

↓訪問者数です