【反響】20200618 プレバト!!俳句紹介【ワースト3】
- 2020/06/18
- 21:00
2020年6月18日放送 プレバト!!
跡形もなく直された衝撃のお手本ランキング
番組内で発表された俳句を紹介します。
※番組開始から8年、全ジャンルを通じた才能ナシ作品は718作と紹介(当集計での俳句コーナーの才能ナシは295作品・その平均は28.75点)

◆今回は特別企画。視聴者からの反響が大きかった、お手本衝撃度ランキングを発表
→ジャンルは水彩画、消しゴムハンコ、色鉛筆、俳句の4つ
●紹介された俳句(TOP3)
※順位クリックでリンク内移動します。リンクがあるお題は過去の該当記事に飛びます。
[トーク]
※スタジオトークは司会の浜田と玉巻アナのみ
浜田 今日は2人ですね。
玉巻アナ そうなんです、実はですね…。
浜田 あなたの背後にはトイレが見えます(笑)。
玉巻アナ ある事務所を使ってやっておりますけど、打ち合わせをしましたスタッフが熱が出まして、1日で熱は下がったんですけど、万が一に備えて検査結果が出るまでスタジオ収録は延期させていただきました。
浜田 そうでしたね。まあ、週頭に収録がなくなったでしょ。で、いきなり今日撮るんですか?
→プレバト!!の収録予定日は火曜だが、3日後の金曜に収録したと説明がある
玉巻アナ そうなんです。浜田さんも自宅待機でしたが、スタッフは無事陰性でしたので、さっそく収録させていただきます。
浜田 そういうことですか。
玉巻アナ 自宅待機中、浜田さんはどうされていましたか。
浜田 どうしてたも何してたも、ホンマにどうしようかなと思って…、ず~っと…、飯食って屁こいて寝てたわ(笑)。
***
●それでは順位別に見ていきます
◆才能ナシ25点 くっきー!(野性爆弾)
『蝉は土 腰掛け黒汁 腹ちぎれ』
添削後
『蝉の腹 ちぎれて黒き 汁は地に』
『満腹の ベンチ珈琲 蝉生まる』
→1位の句の詳細記事はこちら
◆才能ナシ20点 小手伸也
『手末(たなすえ)の 凝乳(くりーむ)ほける 子栗鼠顔(こりすがお)』
添削後
『クリームなめる 秋の小栗鼠の ような吾子』
→2位の句の詳細記事はこちら
○3位の通常回記事はないため、書き下ろします。
◆才能ナシ5点 佐藤二朗
『30で 足湯の隣人 目が凍る』
※自信作が最下位でショックだったのか、MC後ろのセットに移動し、小道具の地球儀に思わずすがる佐藤二朗
浜田 初めてや。あそこに行った奴。
一同 (笑)
佐藤 嘘~? あれ結構自信があったけどな。
***
紫吹 え?何言ってんの?意味がわかんない。
本人 説明させて。本当に説明させてほしい。
【本人談】
自身の足の大きさが30cmあり、非常に大きい。(ごめんなさい、悲しくて。)足湯に入ると足が大きいため、隣の人の目が固まっちゃうという。
夏井先生
久々に腹立たしい句。
「30」で足の大きさだとは誰にも分からない。30歳かな?と。
浜田 まあ、そっち行きますよね~。
夏井先生
これで足の大きさには絶対に行かない。
これだけの内容を五七五に入れて、季語を活かすのは無理。
ギリギリできるのは、あなたが大きな足の持ち主で、その足を見た隣の人が驚いている無季の句とする。その程度までなら出来る。
本人 先生、ごめんなさい。「あなた」ではなく、佐藤さんと呼んでいただければ…。
一同 (笑)
浜田 うるさいな、もう。
夏井先生 まずここ(「30」)。あんたの足のサイズなんか、誰も知りたくない。
本人 「あんた」、あんたですか…。
夏井先生 あなたの足が大きいことだけ言えば良い。
「我が大足に」として、私を表現する。「驚く人と足湯せり」とし、目は勝手に凍っていただく。
ギリギリ「足湯」「人」だけ活かして、季語は捨てる。
佐藤さん、一から出直してください。
本人 分かりました。一から出直します。すみません。
添削後
『我が大足に 驚く人と 足湯せり』
◆次回は番組全1719句から夏井先生が選出したベスト50を発表。
※編集後記はお休みします。ご了承ください。
跡形もなく直された衝撃のお手本ランキング
番組内で発表された俳句を紹介します。
※番組開始から8年、全ジャンルを通じた才能ナシ作品は718作と紹介(当集計での俳句コーナーの才能ナシは295作品・その平均は28.75点)

◆今回は特別企画。視聴者からの反響が大きかった、お手本衝撃度ランキングを発表
→ジャンルは水彩画、消しゴムハンコ、色鉛筆、俳句の4つ
●紹介された俳句(TOP3)
※順位クリックでリンク内移動します。リンクがあるお題は過去の該当記事に飛びます。
1位 | ★20/4/16 ランチの看板 | 蝉は土腰掛け黒汁腹ちぎれ | くっきー! | 才能ナシ5位25点 |
2位 | ★19/11/28 旬のスイーツ バイキング | 手末の凝乳ほける子栗鼠顔 | 小手伸也 | 才能ナシ5位20点 |
3位 | ★16/12/1 冬の足湯 | 30で足湯の隣人目が凍る | 佐藤二朗 | 才能ナシ5位5点 |
[トーク]
※スタジオトークは司会の浜田と玉巻アナのみ
浜田 今日は2人ですね。
玉巻アナ そうなんです、実はですね…。
浜田 あなたの背後にはトイレが見えます(笑)。
玉巻アナ ある事務所を使ってやっておりますけど、打ち合わせをしましたスタッフが熱が出まして、1日で熱は下がったんですけど、万が一に備えて検査結果が出るまでスタジオ収録は延期させていただきました。
浜田 そうでしたね。まあ、週頭に収録がなくなったでしょ。で、いきなり今日撮るんですか?
→プレバト!!の収録予定日は火曜だが、3日後の金曜に収録したと説明がある
玉巻アナ そうなんです。浜田さんも自宅待機でしたが、スタッフは無事陰性でしたので、さっそく収録させていただきます。
浜田 そういうことですか。
玉巻アナ 自宅待機中、浜田さんはどうされていましたか。
浜田 どうしてたも何してたも、ホンマにどうしようかなと思って…、ず~っと…、飯食って屁こいて寝てたわ(笑)。
***
●それでは順位別に見ていきます
◆才能ナシ25点 くっきー!(野性爆弾)
『蝉は土 腰掛け黒汁 腹ちぎれ』
添削後
『蝉の腹 ちぎれて黒き 汁は地に』
『満腹の ベンチ珈琲 蝉生まる』
→1位の句の詳細記事はこちら
◆才能ナシ20点 小手伸也
『手末(たなすえ)の 凝乳(くりーむ)ほける 子栗鼠顔(こりすがお)』
添削後
『クリームなめる 秋の小栗鼠の ような吾子』
→2位の句の詳細記事はこちら
○3位の通常回記事はないため、書き下ろします。
◆才能ナシ5点 佐藤二朗
『30で 足湯の隣人 目が凍る』
※自信作が最下位でショックだったのか、MC後ろのセットに移動し、小道具の地球儀に思わずすがる佐藤二朗
浜田 初めてや。あそこに行った奴。
一同 (笑)
佐藤 嘘~? あれ結構自信があったけどな。
***
紫吹 え?何言ってんの?意味がわかんない。
本人 説明させて。本当に説明させてほしい。
【本人談】
自身の足の大きさが30cmあり、非常に大きい。(ごめんなさい、悲しくて。)足湯に入ると足が大きいため、隣の人の目が固まっちゃうという。
夏井先生
久々に腹立たしい句。
「30」で足の大きさだとは誰にも分からない。30歳かな?と。
浜田 まあ、そっち行きますよね~。
夏井先生
これで足の大きさには絶対に行かない。
これだけの内容を五七五に入れて、季語を活かすのは無理。
ギリギリできるのは、あなたが大きな足の持ち主で、その足を見た隣の人が驚いている無季の句とする。その程度までなら出来る。
本人 先生、ごめんなさい。「あなた」ではなく、佐藤さんと呼んでいただければ…。
一同 (笑)
浜田 うるさいな、もう。
夏井先生 まずここ(「30」)。あんたの足のサイズなんか、誰も知りたくない。
本人 「あんた」、あんたですか…。
夏井先生 あなたの足が大きいことだけ言えば良い。
「我が大足に」として、私を表現する。「驚く人と足湯せり」とし、目は勝手に凍っていただく。
ギリギリ「足湯」「人」だけ活かして、季語は捨てる。
佐藤さん、一から出直してください。
本人 分かりました。一から出直します。すみません。
添削後
『我が大足に 驚く人と 足湯せり』
◆次回は番組全1719句から夏井先生が選出したベスト50を発表。
※編集後記はお休みします。ご了承ください。

- 関連記事
スポンサーサイト