津田寛治の全俳句一覧
- 2023/01/19
- 20:00
「プレバト!!」で披露された俳優 津田寛治の全俳句一覧です。
通常挑戦者 津田寛治(つだかんじ) 合計4句
成績(2023年1月19日時点)
<通常挑戦者時代>才能アリ3回、凡人0回、才能ナシ1回
→50音別一覧ページへ →ページ下へジャンプ
→人物紹介
◎全俳句目録 (番号クリックでリンク内移動します)
▼人物紹介
「プレバト!!」では俳句で初回に才能アリ1位を獲得した俳優。北野武監督作品の常連俳優で、自ら映画監督・脚本を務めるほか、舞台やテレビドラマ出演、ナレーションや声優などマルチな才能を発揮。2023年に挑戦した水彩画査定では一発特待生となっている。通称「ツダカン」。
句の特徴は、オリジナリティのある発想と確かな言葉の選択力。才能アリを獲得した3句は、背伸びをせずに無理なく作れている印象である。ここまで4度の挑戦はいずれも12~2月の冬の時期で、冬から春の俳句が詠まれている。
初登場時には「俳句と映画は似ているなと昔から思う。例えば、『奥の細道』はロードムービーだなと。」と映画俳優らしい余裕の一言を語り、東国原名人が「永世名人への道」こそ先が細くて見えないため、"奥の細道"だと自虐する場面も。
また、才能アリ獲得がとても気持ちよかったためか、当番組の許可も取らずにYouTubeでプレバトのパロディを配信し、後輩俳優の俳句にダメ出ししている(津田寛治のYouTubeは現在閉鎖)と紹介される。例えば、松林慎司が兼題「俳優」で詠んだ「桜咲く満開の夢ひらひらと」に対し、師匠だと名乗る本人が「『夢』だとあまりにも俳優だと分かりづらい」と指摘する動画が公開され、夏井先生からダメ出しされる羽目に。
また、初出場時に特待生ミッツ・マングローブが詠んだ雪女郎の句に対し、「雪女は打たせ湯で溶けてしまわないのか」と鋭く指摘できる頭の回転の速さもあり、今後の展開も注目される。
久々となる3回目の出場ではまさかの才能ナシに転落。特待生から一歩遠のいてしまった。
2年ぶりとなる4度目の挑戦で再び才能アリを獲得し、本人は思わず飛び跳ねて喜んだ。
●[1] @18/12/13◆お題:冬のスーパー銭湯
『師走の夜ゆ屋の湯気見え途中下車』才能アリ1位70点
添削後
『湯屋の湯気見えて師走の夜を下車』
●[2] @20/02/06◆お題:美容室
『受験子に順番譲るヘアサロン』才能アリ2位70点
添削後
『受験子に譲る順番ヘアサロン』
●[3] @21/01/07◆お題:食券機
『日替わりのボタンに踊る鰤の影』才能ナシ4位38点
添削後
『日替わりのボタン煌々鰤定食』
●[4] @23/01/19◆お題:おでん
『バクダンと叫ぶ屋台の年男』才能アリ1位70点
添削なし

通常挑戦者 津田寛治(つだかんじ) 合計4句
成績(2023年1月19日時点)
<通常挑戦者時代>才能アリ3回、凡人0回、才能ナシ1回
→50音別一覧ページへ →ページ下へジャンプ
→人物紹介
◎全俳句目録 (番号クリックでリンク内移動します)
1 | 才能アリ | 師走の夜ゆ屋の湯気見え途中下車 |
2 | 才能アリ | 受験子に順番譲るヘアサロン |
3 | 才能ナシ | 日替わりのボタンに踊る鰤の影 |
4 | 才能アリ | バクダンと叫ぶ屋台の年男 |
▼人物紹介
「プレバト!!」では俳句で初回に才能アリ1位を獲得した俳優。北野武監督作品の常連俳優で、自ら映画監督・脚本を務めるほか、舞台やテレビドラマ出演、ナレーションや声優などマルチな才能を発揮。2023年に挑戦した水彩画査定では一発特待生となっている。通称「ツダカン」。
句の特徴は、オリジナリティのある発想と確かな言葉の選択力。才能アリを獲得した3句は、背伸びをせずに無理なく作れている印象である。ここまで4度の挑戦はいずれも12~2月の冬の時期で、冬から春の俳句が詠まれている。
初登場時には「俳句と映画は似ているなと昔から思う。例えば、『奥の細道』はロードムービーだなと。」と映画俳優らしい余裕の一言を語り、東国原名人が「永世名人への道」こそ先が細くて見えないため、"奥の細道"だと自虐する場面も。
また、才能アリ獲得がとても気持ちよかったためか、当番組の許可も取らずにYouTubeでプレバトのパロディを配信し、後輩俳優の俳句にダメ出ししている(津田寛治のYouTubeは現在閉鎖)と紹介される。例えば、松林慎司が兼題「俳優」で詠んだ「桜咲く満開の夢ひらひらと」に対し、師匠だと名乗る本人が「『夢』だとあまりにも俳優だと分かりづらい」と指摘する動画が公開され、夏井先生からダメ出しされる羽目に。
また、初出場時に特待生ミッツ・マングローブが詠んだ雪女郎の句に対し、「雪女は打たせ湯で溶けてしまわないのか」と鋭く指摘できる頭の回転の速さもあり、今後の展開も注目される。
久々となる3回目の出場ではまさかの才能ナシに転落。特待生から一歩遠のいてしまった。
2年ぶりとなる4度目の挑戦で再び才能アリを獲得し、本人は思わず飛び跳ねて喜んだ。
●[1] @18/12/13◆お題:冬のスーパー銭湯
『師走の夜ゆ屋の湯気見え途中下車』才能アリ1位70点
添削後
『湯屋の湯気見えて師走の夜を下車』
●[2] @20/02/06◆お題:美容室
『受験子に順番譲るヘアサロン』才能アリ2位70点
添削後
『受験子に譲る順番ヘアサロン』
●[3] @21/01/07◆お題:食券機
『日替わりのボタンに踊る鰤の影』才能ナシ4位38点
添削後
『日替わりのボタン煌々鰤定食』
●[4] @23/01/19◆お題:おでん
『バクダンと叫ぶ屋台の年男』才能アリ1位70点
添削なし

- 関連記事
スポンサーサイト