2020年に放送されたプレバト!!の
昇格句(特待生)と前進句(永世名人への道)および才能アリの句の全一覧です。
基本的には直近の句から掲載しますが、昇格句は特待生ごとに、才能アリの句は得点ごとに分けて掲載します。
★は名人位、●は特待生です。
2020年12月17日時点
※不定期に更新します(毎月月末予定)。
【昇格句&前進句一覧】 ※回数は査定挑戦回数です
★
梅沢富美男 10句/26回『妻よりと楽屋見舞いの加湿器来』
『何度目のオセロ薄目のこたつ猫』
『詠み終へて痣の醒めゆくごと朝焼』
『水玉の模様クロックスの日焼』
『桐の花いつかは来ない紙袋』
『花束の出来る工程春深し』
『花粉来て獺の祭りのごとちり紙』
『春近し鳩居堂二階句帳買ふ』
『爪革の紅のさくさく霜柱』
『花束の出来る工程春深し』
★
東国原英夫 2句/2回『ほしかもんはなかジャングルジム冷たし』
『百円玉とヤモリがオレの守り神』
★
藤本敏史(FUJIWARA) 1句/3回『扇風機首振りゆっくりトーベヤンソン』
★
村上健志(フルーツポンチ) 2句/3回『秋朝やバタにフォークの穴四つ』
『観覧車の列に春ショールの教師』
★
中田喜子 2句/2回『虫の闇ジョーカーの影動きをり』
『誘導鈴風花ひかる改札へ』
★
横尾渉(Kis-My-Ft2) 2句/4回『ヘッドホン外しはとバス初紅葉』
『遠雷の夜汽車カカオの奴隷史』
★
千賀健永(Kis-My-Ft2) 1句/1回『ゲネプロのあとはどら焼き夏の空』
★
立川志らく 2句/5回『三ツ矢サイダー三島由紀夫の覚悟』
『ねずみもちの花溢れ宅配ピザ乱れ』
★
千原ジュニア 1句/2回『秋の朝卵にゆでと書かれけり』
★
ミッツ・マングローブ 2句/3回『生ゴミ縛り秋涼の勝手口』
『抜き衿寒し酔客のうしろ影』
●
松岡充 1句/1回『山笑う赤ちゃん象に哺乳瓶』
●
三遊亭円楽 査定無し(2年連続)●
石田明(NON STYLE) 査定無し●
岩永徹也 1句/2回『花冷えや解体前の観覧車』
●
柴田理恵 0句/1回(うち降格1回)●
皆藤愛子 2句/5回『終電を待つ二の腕に蚊の名残』
『シャンプーの泡伝う霜焼の耳』
●
鈴木光 査定無し●
パックン 2句/3回『秋高し二十ヤードのエッグトス』
『テキサスの芝刈りお駄賃でコーラ』
●
馬場典子 2句/4回(うち降格1回)『黄身混ぜる汝も吾も真顔薯蕷汁』
『啓蟄の決意辞表とショートヘア』
●
森口瑤子 2句/2回『謎解きの頁に蜘蛛は果ててゐる』
『道草は砂町銀座おでん食ふ』
●
北山宏光(Kis-My-Ft2) 1句/1回『出前機の揺れと鼻唄交じる初夏』
●
河合郁人(A.B.C-Z) 1句/2回『補助輪を外し三周麦茶の香』
●
大和田獏 査定無し●
篠田麻里子 1句/1回『ジーンズの聖地「KOJIMA」よ冬の虹』
●
春風亭昇吉 0句/1回●
筒井真理子 1句/1回『長き夜や黄身ゆるやかに殻を離るる』
●
林修 一発名人査定・3句『月煌々実朝のやぐらをぐらし』
『望月や無駄一つなき我が板書』
『おつかいの坂や新米二十キロ』
●
向井慧 0句/1回●
武田鉄矢 査定無し●
福澤朗 査定無し(4年連続)○【
才能アリ一覧】
◆75点『万緑に提げて遺品の紙袋』 ●春風亭昇吉
◆73点『桜満ちしんと突っ立つ新校舎』 加藤諒
『雑煮の香雨の銀座の生中継』 竹内涼真&鈴木亮平(日曜劇場『テセウスの船』)
◆72点『小銭鳴る父の太もも酉の市』 サーヤ(ラランド)
『秋あわれ手札のJ無愛想』 ●向井慧(パンサー)
『秋高し肉まんの湯気食らう犬』 大久保佳代子
『あの人のよからぬうわさ麦熟れ星』 ●筒井真理子
『風信子数にあまれる失意あり』 ●春風亭昇吉
『ざんばら髪の新弟子の背や朝の梅』 輝大士
『職質をするもされるも着膨れて』 的場浩司
『抱き寄せて湯に浮く柚子の舟となる』 相田翔子
◆71点『風の子を見守る我ら着膨れ隊』 本仮屋リイナ
『寒き喪の列にジーンズひとりあり』 ●武田鉄矢
『合宿の夜長やババ抜き三連敗』 橋本良亮(A.B.C-Z)
『蜩やイヤフォン外し立ち尽くす』 玉城ティナ
『ビニール越しの「温めますか?」虫時雨』 本田望結
『風薫る初のマニキュアは百円』 山之内すず
『炎天下取手ちぎれて母の影』 松丸亮吾
『春の日の大人の入り口蒸しタオル』 勝村政信
『寒晴れの雑踏に溶けるモーツァルト』 髙田万由子
『オーディション帰りの車窓波の花』 早見あかり
◆70点『セロファンのかりかりと鳴る冬の朝』 加藤シゲアキ(NEWS)
『しるこ缶でジーンズ摩る冬銀河』 河野純喜(JO1)
『黒たまごほのめく硫黄冬の風』 小手伸也
『寝見過ごす野山の錦にまず詫びろ』 レイザーラモンRG
『台風の羽田ババ抜き百回戦』 上田彩瑛
『無線絶え耳に風見上げ、月』 木瀬哲弥
『傷秋の箸とめぬよう団欒す』 福田麻貴(3時のヒロイン)
『宵闇のホットスナック準備中』 かたせ梨乃
『海の家香るカレーは★3つ』 ゆきぽよ
『朝虹の全紙一面One Team』 田中史朗
『この店もこの町の景風薫る』 加藤諒
『夏の旅荷棚にぎわう紙袋』 内海崇(ミルクボーイ)
『小高の地心に刻む春日傘』 二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)
『新潟の楽屋の窓の夕桜』 小林幸子
『休場明けの春や大関突き落とす』 千代丸一樹
『花曇り今日は降るよと祖母の声』 平井理央
『受験子に順番譲るヘアサロン』 津田寛治
『冬の空ママの手離し冒険す』 すみれ
『「モノレール」に「ルール」と返す冬すばる』 小倉優子
『落椿爪皮の紅きを妬む』 近藤サト
『微睡の番台起こす春隣』 ●向井慧(パンサー)
★
タイトル戦優勝句 冬麗戦 『庖丁始都心は計画運休』 ★横尾渉(Kis-My-Ft2)
春光戦 『まるでシンバル移り来し街余寒』 ★東国原英夫
炎帝戦 『ラジオ体操おおおなもみのある空地』 ★藤本敏史(FUJIWARA)
金秋戦 『痙攣の吾子の吐物に林檎の香』 ★千原ジュニア
▼過去の記事はこちらから▼
2019秀句 / 2018秀句 / 2017秀句
- 関連記事
-
スポンサーサイト