fc2ブログ

記事一覧

千賀健永(Kis-My-Ft2) キスマイ千賀の全俳句一覧

「プレバト!!」で披露されたジャニーズ 千賀健永(Kis-My-Ft2) キスマイ千賀の全俳句一覧です。
名人9段 千賀健永(せんがけんと) 合計62句

成績(2023年8月3日時点)
<通常挑戦者時代>才能アリ4回、凡人2回
<特待生時代>2ランク昇格1回、1ランク昇格12回、現状維持5回、1ランク降格1回
第1回俳桜戦3位、第1回炎帝戦5位、第1回金秋戦5位、第1回冬麗戦優勝
第2回俳桜戦3位、第2回炎帝戦予選5位・決勝番外編採用第2回金秋戦予選6位第2回冬麗戦予選4位・決勝9位(最下位)
第3回春光戦予選3位決勝9位(最下位)第3回炎帝戦予選1位決勝9位(最下位)、第3回金秋戦予選9位(最下位)、第3回冬麗戦予選9位(最下位)
第4回春光戦予選B3位・決勝5位、第4回炎帝戦予選C1位決勝10位(最下位)、第4回金秋戦予選C1位・決勝4位、第4回冬麗戦6位
第5回春光戦予選A3位、第5回炎帝戦4位、第5回金秋戦予選C4位、第5回冬麗戦2位
第6回春光戦予選C2位
第5回炎帝戦7位、第6回金秋戦予選C4位、第6回冬麗戦3位
第7回春光戦予選B2位、浜田杯4位、第7回炎帝戦12位
春の他流試合SPで松山東高校に28-28で引き分け、夏の他流試合SPで小中学生選抜に28-28で引き分け
ふるさと戦(写真俳句)で福島編優勝(PRポスター掲載決定)
昇格率 63.2%(12/19)
●添削なし秀句 25句/62句

→50音別一覧ページへ →ページ下へジャンプ

人物紹介

◎全俳句目録 (番号クリックでリンク内移動します)

1才能アリ我が心穂波の海を疾走す
2凡人黄葉の波街路を洗い秋の暮
3凡人海鳴りも凍る夕暮れ雪列車
4才能アリ青く濃きさつきの空に舞う大魚
5才能アリ浜風の鉄路よひらに縁どられ
6才能アリ炎天に塔の影行く人力車
71ランク昇格風鈴のリンリンと鳴く青き夕
81ランク降格秋天や我が来た道に曇りなし
91ランク昇格紅葉山暮れて紫紺に匂う頃
101ランク昇格花満ちて花の裏から子等の声
11俳桜①3位桜花風の名残の空の波
12炎帝①5位雷鳴を吸ってうねるや蒼き海
131ランク昇格潮浴びの頭驟雨で洗いけり
14金秋①5位星月夜廃墟の煙突銀に照り
15冬麗①1位雪原や星を指す大樹の骸
161ランク昇格梅林の海を断つ鉄路の光
17現状維持卒業や空行く鳥の光る朝
18俳桜②3位乙女座のスピカ流るる花吹雪
19現状維持出水深し街路をのぼる青き魚
20炎帝②予選5位日蝕の森の灯火や向日葵よ
21炎帝②決勝番外ベイエリアから届く短波や処暑の風
22現状維持藍を着る祖母の端居や鐘の声
23金秋②予選6位地球の血潮ぞ足下の紅葉谷
24冬麗②予選4位犬ひとり霞が関は大晦日
25冬麗②決勝9位椰子の実に露照る花瑠瑠冬の虹
26春光③予選3位ぽこぽこと酒に口割る蛤ら
27春光③決勝9位カフェ色の濁流を吐く春の山
28春の他流試合△「運命」のドア叩く音春疾風
29炎帝③予選1位黒き地の正体は海揚花火
30炎帝③決勝8位ギムレット風死する夜に鳴る淡海
31夏の他流試合△原爆忌弾丸列車光るこの空
32金秋③予選9位野菜室百リットルの香立ち秋
331ランク昇格黒革の匂い雪の滑走路
34冬麗③予選9位酔い買った駅弁忘れ冬の空
35春光④予選B3位稽古場の靴ずれ血豆春の雨
36春光④決勝5位二合炊鳴って新居の日永かな
371ランク昇格ゲネプロのあとはどら焼き夏の空
38炎帝④予選C1位かき氷密かに崩す銀河の夜
39炎帝④決勝10位ラジオ体操歯抜けの判や夏深し
40金秋④予選C1位夏の海を描くスプレーの秋思
41金秋④決勝4位震源の時計台無音の夜長
42冬麗④6位手にはぜる弁当のひも雪催
43春光⑤予選A3位鈍色の漁船ふちどる春北斗
442ランク昇格宵宮の慈雨は屋台の人波へ
45炎帝⑤4位光るシャツひるぎの森を行くカヌー
46現状維持バニラの香あさの牧場の涼しさよ
47金秋⑤予選C4位白鯨の引き波はこの台風や
48現状維持凩や人吸い人吐くターミナル
49冬麗⑤2位地球史の恐竜遠し炬燵の夜
50春光⑥予選C2位静けさや一貫校の春休み
511ランク昇格雷声や絶島のロンサムジョージ
521ランク昇格青い氷菓を海に翳す放課後
53炎帝⑥7位緋ダリアや「メール不達」のメール来る
541ランク昇格旱星水槽のグッピー揺れる
551ランク昇格涼風至る駅弁の木箱の香
56金秋⑥予選C4位梨の滴り大地は幾度雨季を経て
57ふるさと戦(福島)1位
※PRポスターに掲載
ラジオからソウル会津は初紅葉
58冬麗⑥3位冬ぬくし粘板岩に貝の跡
59春光⑦予選B2位木の芽冷え青いジャバラで家具包む
60浜田杯4位嗚呼幾度目のピンマイク還暦の初夏
611ランク昇格驟雨過ぎ海の詩集を買う港
62炎帝⑦12位
※番組解説なし
鰻待つ今日は台本家に置き


▼人物紹介

「プレバト!!」ではキスマイから横尾に続く2人目の特待生。当初は凡人査定もあったが絶え間ない努力が認められて見事通算9人目の特待生に昇格。
句の特徴は、五感を活用した表現力。人物よりも風景を描写した句が多く、そこに何らかの深い心情を込める傾向が強い。若者なりの発想の飛ばし方が評価されやすく、難しい季語にもよく挑戦している。天候や天体など空に関連した句も目立つが、非現実的なファンタジーに発想を飛ばす傾向も強く、「や」などの切れ字もよく使われる。
発想と技術が伴って成功するときは評価が高いが、季語などの言葉が十分に考えられずに詠むことがあり、語順や表現の詰めが甘く添削されやすい。そのことをタイトル戦でフジモンから「三振かホームランかみたいなとこある」といじられている。
夏井先生も「ものすごい勉強しているのがわかる(第2回俳桜戦)」と努力を認めながらも、「何かやるかもしれないし、自分で穴掘って落ちるかもしれない(第2回冬麗戦)」と不安定さも認めている。
当初は横尾に水をあけられることが多く、自分の句をうまく説明することもできなかったが、第1回冬麗戦では横尾をはじめ、並み居る名人を抑えて、特待生として番組初の優勝を決めて涙を流し、夏井先生ももらい泣きした。
最近のタイトル戦では梅沢・村上名人などから毎回期待されているが、第2回炎帝戦・金秋戦とも予選敗退の屈辱を味わった。防衛戦となる冬麗戦では見事に決勝進出とガッツポーズを決めたが、決勝ではまさかの最下位と無念の結果に終わる。続く春光戦でも3位・炎帝戦では首位突破と3大会連続の決勝進出を果たすが、決勝は3大会連続最下位と振れ幅が大きく、不安定感が否めない。続く金秋戦と名人として挑んだ冬麗戦では予選から最下位に沈み、期待を裏切らないイメージがついてしまった。
しかし、春光戦で何とか予選突破し、決勝でも最下位脱出。炎帝戦予選・金秋戦予選でも1位突破と最近は好調。タイトル戦は全大会皆勤で披露句数は全特待生・名人中最多の32句となった。
横尾名人にも引けを取らない活躍を見せる場面も目立つようになるが、通常査定では名人まであと一歩の位置で若者らしい実感や体験を詠むことができず、苦しい現状維持が続いていたが、久々の査定で番組9人目となる悲願の名人になった。
また、2020年3月25日発売のアルバムに収録された新曲「王国の蝶」は夏井先生の俳句からなる詞。同じく名人の横尾と2人で歌い、番組オープニング採用を狙ったデュエットソングで、ジャニーズファンからの期待値もさらに高まっている。
2020年11月11日、新型コロナウイルスのPCR検査で陽性反応が出たと報道されたが、復帰を果たしている。
名人査定では、フルーツポンチ村上、柴田理恵に続く3人目の2ランク昇格を決める(※2段→4段)快挙を達成。通常回なおかつ名人位では初めての出来事となった。
2022年は定型を崩した句で4回連続昇格を果たし、本人も語るように「ゾーン状態」に突入した。
2022年9月放送の「ふるさと戦」では福島県代表の梅沢富美男を抑えて優勝。俳句が県の観光PRポスターに掲載されることが決まった。
2023年も浜田杯で20名中4位と健闘。昇格試験でも連続昇格を5に伸ばすなど好調を維持している。


[1] @15/08/13◆お題:新幹線と夏休み
我が心穂波の海を疾走す才能アリ2位72点

添削なし

[2] @15/11/05◆お題:神宮外苑のいちょう並木
黄葉の波街路を洗い秋の暮凡人4位40点

添削後
夕まぐれ街路を洗う黄葉の波

[3] @15/12/10◆お題:雪景色と鉄道
海鳴りも凍る夕暮れ雪列車凡人2位60点

添削後
海鳴りる夕暮れ列車

[4] @16/05/05◆お題:端午の節句・鯉のぼり
青く濃きさつきの空に舞う大魚才能アリ1位75点

添削後
青く濃きさつきの空を行く大魚

[5] @16/06/16◆お題:江ノ電とあじさい
浜風の鉄路よひらに縁どられ才能アリ2位72点

添削後
浜風の鉄路よひらの光かな

[6] @16/06/30◆お題:7月の京都
炎天に塔の影行く人力車才能アリ1位75点

添削後
炎天塔の影行く人力車

[ここから特待生として査定]

[7] @16/08/04◆お題:風鈴のある風景
風鈴のリンリンと鳴く青き夕4級へ1ランク昇格

添削後
風鈴のりんりんと鳴く青き夕

[8] @16/09/01◆お題:秋の空(特待生のみの昇級昇段試験)
秋天や我が来た道に曇りなし5級へ1ランク降格

添削後
我が来た道秋天へつづく道
季語の力を信じてない(秋天には曇りがないと意味がある)として酷評。

[9] @16/11/03◆お題:紅葉 日光いろは坂
紅葉山暮れて紫紺に匂う頃4級へ1ランク昇格

添削なし

[10] @17/03/23◆お題:二宮金次郎と桜
花満ちて花の裏から子等の声3級へ1ランク昇格

添削後
花満ちて花の裏から子の声

[11] @17/04/06◆お題:満開の桜
桜花風の名残の空の波第1回俳桜戦3位

添削後
さくら風の名残の空の波

[12] @17/06/29◆お題:海
雷鳴を吸ってうねるや蒼き海第1回炎帝戦5位

添削後
雷鳴を吸うねり立つ蒼き海

[13] @17/08/03◆お題:真夏の海水浴場
潮浴びの頭驟雨(しゅうう)で洗いけり2級へ1ランク昇格

添削後
潮浴びの頭驟雨洗いけり

[14] @17/10/12◆お題:紅葉
星月夜廃墟の煙突銀に照り第1回金秋戦5位

添削後
銀色の廃墟星月夜のチムニー

[15] @18/01/04◆お題:雪と青空
雪原や星を指す大樹の骸第1回冬麗戦優勝

添削なし
梅沢・フジモン両名人を抑えての優勝。夜への発想の飛ばし方や五五七のリズムを選ぶセンスが絶賛された。

[16] @18/02/08◆お題:梅と電車
梅林の海を断つ鉄路の光1級へ1ランク昇格

添削なし

[17] @18/03/08◆お題:卒業式
卒業や空行く鳥の光る朝1級で現状維持

添削後
卒業や鳥ひかり行く朝の空

[18] @18/04/12◆お題:桜と富士山
乙女座のスピカ流るる花吹雪第2回俳桜戦3位

添削後
乙女座のスピカ花吹雪流るよ

[19] @18/06/14◆お題:雨の路面
出水深し街路をのぼる青き魚(うお)1級で現状維持

添削後
大出水の街路濁水跳ねる鰡(ぼら)

[20] @18/08/02◆お題:夏の太陽
日蝕の森の灯火や向日葵よ第2回炎帝戦予選5位

添削後
日蝕の森の灯火として向日葵

[21] @18/08/09◆お題:ラジカセ
ベイエリアから届く短波や処暑の風第2回炎帝戦決勝番外編紹介

添削なし

[22] @18/08/16◆お題:帰省ラッシュ[新幹線の空席案内板]
藍を着る祖母の端居(はしい)や鐘の声1級で現状維持

添削後
藍を着る祖母の端居やの声
「鐘の声」が古臭いと一刀両断。もっと実体験を描写すべきとアドバイスを受けた一句。

[23] @18/09/27◆お題:紅葉の絶景
地球の血潮ぞ足下の紅葉谷第2回金秋戦予選6位

添削後
地の噴きし血潮紅葉谷足下
「地球」の表現が大袈裟であり、季語を立てるよう添削を受ける一句。

[24] @18/12/27◆お題:年末の満員電車
犬ひとり霞が関は大晦日第2回冬麗戦予選4位(決勝進出)

添削なし

[25] @19/01/03◆お題:結露
椰子の実に露照る花瑠瑠冬の虹第2回冬麗戦決勝9位(最下位)

添削後
椰子の実に花瑠瑠冬の虹

[26] @19/04/04◆お題:春の鮮魚店
ぽこぽこと酒に口割る蛤ら第3回春光戦予選3位(決勝進出)

添削なし

[27] @19/04/04◆お題:コーヒー
カフェ色の濁流を吐く春の山第3回春光戦決勝9位(最下位)

添削後
春山吐く濁流の珈琲

[28] @19/04/18◆お題:自動ドア
「運命」のドア叩く音春疾風春の他流試合SP第2試合28-28で引き分け

添削後
運命のドア叩く音春疾風

[29] @19/07/18◆お題:打ち上げ花火
黒き地の正体は海揚花火第3回炎帝戦予選1位(決勝進出)

添削なし

[30] @19/07/25◆お題:夏の波紋[緑の映る水紋]
ギムレット風死する夜に鳴る淡海第3回炎帝戦決勝8位(最下位)

添削後
風死する夜の湖さすギムレット

[31] @19/08/15◆お題:夏空と電車
原爆忌弾丸列車光るこの空夏の他流試合SP第4試合28-28で引き分け

添削なし

[32] @19/10/10◆お題:冷蔵庫
野菜室百リットルの香立ち秋第3回金秋戦予選9位(最下位)

添削後
香立百リットルの野菜室

[33] @19/12/05◆お題:洋服の試着
黒革の匂い雪の滑走路名人初段へ1ランク昇格

添削なし

[34] @19/12/26◆お題:年末年始の駅弁売り場
酔い買った駅弁忘れ冬の空第3回冬麗戦予選9位(最下位)

添削後
って買った駅弁冬空の何処(いずこ)

[35] @20/03/12◆お題:絆創膏
稽古場の靴ずれ血豆春の雨第4回春光戦予選Bブロック3位(決勝進出)

添削なし

[36] @20/04/09◆お題:不動産屋さん
二合炊鳴って新居の日永かな第4回春光戦決勝5位(次回決勝シード権なし)

添削なし

[37] @20/05/28◆お題:100円玉
ゲネプロのあとはどら焼き夏の空名人2段へ1ランク昇格

添削なし


[38] @20/07/30◆お題:アイスクリーム売り場
かき氷密かに崩す銀河の夜第4回炎帝戦予選C1位(決勝進出)

添削なし

[39] @20/08/06◆お題:ポイントカード
ラジオ体操歯抜けの判や夏深し第4回炎帝戦④決勝10位(最下位)

添削後
ラジオ体操歯抜けの判や夏
ラジオ体操歯抜けの判や
ラジオ体操歯抜けの判や

[40] @20/11/05◆お題:ポンプのノズル
夏の海を描くスプレーの秋思第4回金秋戦予選C1位(決勝進出)

添削なし

[41] @20/11/12◆お題:7時過ぎの時計
震源の時計台無音の夜長第4回金秋戦決勝4位(次回シード権なし)

添削後
時計台無音震源の夜長

[42] @21/01/14◆お題:輪ゴム
手にはぜる弁当のひも雪催第4回冬麗戦6位

添削後
手にはぜる弁当の雪催

[43] @21/02/18◆お題:雲丹の軍艦巻き
鈍色の漁船ふちどる春北斗第5回春光戦予選A3位(予選敗退)

添削後
鈍色の漁船春北斗

[44] @21/06/24◆お題:ただ今のお待ち人数
宵宮の慈雨は屋台の人波へ名人4段へ2ランク昇格

添削なし

[45] @21/07/22◆お題:Tシャツ
光るシャツひるぎの森を行くカヌー第5回炎帝戦4位(60名中)

添削後
シャツ光ひるぎの森を行くカヌー

[46] @21/08/05◆お題:ソフトクリーム
バニラの香あさの牧場の涼しさよ名人4段で現状維持

添削後
の牧場のバニラの香

[47] @21/09/16◆お題:読書の秋
白鯨の引き波はこの台風や第5回金秋戦予選C4位(予選敗退)

添削後
台風のこの引き波は白鯨

[48] @21/11/25◆お題:秋の東京駅
凩や人吸い人吐くターミナル名人4段で現状維持

添削後
人吸吐く凩ターミナル

[49] @22/01/13◆お題:人生ゲーム
地球史の恐竜遠し炬燵の夜第5回冬麗戦2位(14名中)

添削なし

[50] @22/03/17◆お題:階段orエスカレーター
静けさや一貫校の春休み第6回春光戦予選C2位(予選敗退)

添削なし

[51] @22/06/09◆お題:最後の一個
雷声や絶島のロンサムジョージ名人5段へ1ランク昇格

添削なし

[52] @22/07/14◆お題:アイス売り場
青い氷菓を海に翳す放課後名人6段へ1ランク昇格

添削なし

[53] @22/07/21◆お題:メール
緋ダリアや「メール不達」のメール来る第6回炎帝戦7位(58名中)

添削後
ダリア緋「メール不達」のメール来る

[54] @22/07/28◆お題:水族館
旱星水槽のグッピー揺れる名人7段へ1ランク昇格

添削なし

[55] @22/08/25◆お題:駅の売店
涼風至る駅弁の木箱の香名人8段へ1ランク昇格

添削なし

[56] @22/09/15◆お題:食欲の秋②
梨の滴り大地は幾度雨季を経て第6回金秋戦予選C4位(予選敗退)

添削後
雨季幾度

[57] @22/09/22◆お題:磐梯吾妻レークライン(福島県)
ラジオからソウル会津は初紅葉ふるさと戦④(福島)1位

添削なし

[58] @23/01/12◆お題:ラッキー
冬ぬくし粘板岩に貝の跡第6回冬麗戦3位(15名中)

添削なし

[59] @23/03/16◆お題:引越し[トラックの荷台]
木の芽冷え青いジャバラで家具包む第7回春光戦予選B2位(予選敗退)

添削後
木の芽冷え青いジャバラで包む家具

[60] @23/05/11◆お題:浜田雅功
嗚呼幾度目のピンマイク還暦の初夏浜田杯4位(20名中)

添削後
幾度目のピンマイク還暦の初夏

[61] @23/07/20◆お題:夕立
驟雨過ぎ海の詩集を買う港名人9段へ1ランク昇格

添削なし

[62] @23/08/03◆お題:行きつけのお店
鰻待つ今日は台本家に置き第7回炎帝戦12位

添削されず



関連記事
スポンサーサイト



コメント

千賀くんの5段から7段到達までのすべて

5段到達から7段に昇格するまでにかかった査定回数は2回(この回数は村上さんとジュニアさんと同じ)、到達週数は7週であり、現時点では番組史上最少かつ最速記録です。

参考(5段到達から7段に昇格するまで)
梅沢さん:9回(現時点史上最多) 33週
フジモン:4回 28週
東さん:3回 14週
村上さん:2回(現時点史上最少) 9週
横尾くん:3回 50週
ジュニアさん:2回(現時点史上最少) 12週
千賀くん:2回(現時点史上最少) 7週(現時点史上最速)
中田さん:6回 106週(現時点史上最遅)
志らくさん:8回 76週
森口さん:4回 19週
皆藤さん:?回 ?週

千賀くんの今後

これからも昇格を続けて、番組史上7人目(ジャニーズとして2人目)の名人10段の到達に期待したいですね。

No title

最近なんか迷走してるな
梅沢みたいなヒールを目指してるのか知らないけど結構失礼な態度が目立つように思う、春光のあ~はいはいとか、選抜戦で一切相手を褒めないところとか
でも実力が追い付いてないからヒールじゃなくてただのかませで終わってる、梅沢は悪態をつきつつも最後は負けを認めて相手を称えるから映えているのに

Re: タイトルなし

もりりん様

ご指摘いただきありがとうございました。
確かに間違っておりましたので、訂正しました。

お久しぶりです。

今更感凄いのですが、千賀さんの1句目の作品は、
「我が心稲穂の海を疾走す」
ではなくて
「我が心【穂波】の海を疾走す」
です。

全俳句一覧も稲穂になっていたので可能であれば修正お願いします。
URL先にその画像があります。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

プロキオン

Author:プロキオン
俳号「白プロキオン」。全てのブログ記事を編集しています。
毎度閲覧いただきありがとうございます。時間があるときにでもどうぞ。
全俳句を掲載してほしいなどのリクエストはコメントしていただけると助かります。

ツイッターでは番組の放送予告などをツイートしています。以下リンクからどうぞ。
プロキオン
***
番組公式ツイッター
***
着流きるお氏(プレバト兼題で俳句を独自査定する若手俳人・ブログ編者とは無関係です)
***
夏井いつき氏(プレバト!!出演の俳人)

人気記事ランキング

↓訪問者数です