fc2ブログ

記事一覧

【プレバト師範への道】俳句名人・特待生の段位一覧【推移グラフつき】

「プレバト!!」の俳句コーナーの名人・特待生の段位表です。人名の各リンクは全俳句一覧に飛びます。
※常に最新記事の一番上に来るようにしています。
→段位表 →推移グラフ →特待生名簿 →名人名簿 →段位到達早見表 →特待生制度
番組サイトへのリンクは記事の最後へ

当ブログで掲載する芸能人俳句…2784句
当ブログで俳句を掲載する芸能人…702名+共作7組
※2018年4月以降は「通常回」、それ以前を含めた俳句は「50音別」、特待生等は「作者別」カテゴリ記事にまとめています。
※上記句数は夏井先生の解説ボードに貼られた芸能人俳句の句数です。吟行SP(22句)、たのしいな俳句(7句)、タイトル戦11位以下(13句)、一般作品(19句)は上記集計に含めていません。

2023年9月21日時点
 プレバト師範  
・・・・・・
特別永世名人梅沢富美男


10
 永世名人  藤本敏史(FUJIWARA)
横尾渉(Kis-My-Ft2)
東国原英夫
村上健志(フルーツポンチ)
千原ジュニア
★★★★☆
★★★☆☆
★★☆☆☆
★☆☆☆☆
☆☆☆☆☆
名人9段千賀健永(Kis-My-Ft2)
名人8段中田喜子
名人7段立川志らく 森口瑤子
名人6段
名人5段皆藤愛子
名人4段
名人3段
名人2段ミッツ・マングローブ
名人初段三遊亭円楽 岩永徹也
特待生1級石田明(NON STYLE) 北山宏光
馬場典子 林修
特待生2級松岡充 パックン
篠田麻里子
特待生3級柴田理恵鈴木光
筒井真理子 向井慧(パンサー)
犬山紙子 森迫永依
特待生4級河合郁人(A.B.C-Z) 春風亭昇吉
武田鉄矢 本上まなみ
特待生5級大和田獏 的場浩司
勝村政信 こがけん
福澤朗
特待生陥落(最高位5級) 羽田圭介(最高位5級) 光浦靖子
―---------------------------------------------------------
通常挑戦者 渡辺えり 武井壮 二階堂高嗣(Kis-My-Ft2) 藤井隆 徳光和夫 星野真里
片岡鶴太郎 宮田俊哉(Kis-My-Ft2) 中川翔子 相田翔子 田山涼成 髙田万由子
山口真由 津田寛治 小倉優子 近藤サト 市川猿之助 橋本良亮(A.B.C-Z)
福田麻貴(3時のヒロイン) 瀧川鯉斗 かたせ梨乃 伊集院光 ほか
※の特待生は現在番組で紹介されておらず、旧特待生扱い。


◆全特待生の段位推移グラフ(スクロールしてご覧ください)
→全体を見たい方はこちら。
→画像イメージ(テスト版)
※縦軸:+15→永世名人 +10~+14→名人10段☆0~☆4 +1~+9→名人の段 -5~-1→特待生の級
※各プロットにカーソルを合わせる(タップする)と、同時に査定した人物の成績が表示されます。軌線またはプロットのクリック(タップ長押し)で特定の特待生の軌跡が浮かび上がります。


※特待生制度は2015/10/1放送回より。特待生認定の時期が不明確な特待生も含め、昇格試験を初回に受ける回の前回出演回を「5級昇格」としてグラフに(-6から-5に上がる)表示をしています。
❖句集への道(仮称) テスト版
→全体を見たい方はこちら。

❖特別永世名人 第2句集への道(仮称) テスト版
→全体を見たい方はこちら。



◆特待生名簿一覧
特待生を認定順にまとめました。
同じ回で複数人同時に認定された場合、初登場が早い順に掲載しています。
特待生認定時の俳句は表中の認定日に詠まれた俳句を掲載しています(いずれも才能アリ査定を獲得)。
認定日の▲は実際に認定された演出がないため、昇格試験を初回に受ける回(初査定)の前回出演日を掲載しています(一部順番が前後していますが、級がなかった頃の査定を受けた初期メンバー3名に関しては初査定順に並べています)。
認定日の◆は「一発名人査定」企画で複数句による総合査定を受けたもので、認定日に最も最後に詠まれた句を掲載しています。
※各俳句は各人名からのリンク先または50音別カテゴリを参照してください。

特待生現段位初登場認定日特待生認定時の俳句初査定
1梅沢富美男特別永世名人13/12/515/9/17▲たいくつなコスモス風を揺すりけり15/10/1
2藤本敏史
(FUJIWARA)
永世名人13/11/715/9/3▲秋刀魚焼く煙の向こうに子と夕日15/10/15
3福澤朗5級15/7/1615/7/16▲診察を終えて広がる夏の海15/10/29
4横尾渉
(Kis-My-Ft2)
永世名人15/7/1615/10/1▲秋の夜の酒に肴は選ばざる15/11/26
5東国原英夫永世名人15/11/2615/11/26▲紅葉燃え五右衛門殿が屋根に立つ16/2/4
6羽田圭介旧特待生15/10/115/12/10▲ジオラマかアクリル性の冬の波16/1/28
7石田明
(NON STYLE)
1級14/6/516/1/21▲湯の猿の群れの頭に積もる雪16/3/3
8三遊亭円楽名人初段16/4/1416/4/14▲み仏の指やわらかく春の風16/6/16
9千賀健永
(Kis-My-Ft2)
名人9段15/8/1316/6/30炎天に塔の影行く人力車16/8/4
10ミッツ・マングローブ名人2段15/1/2216/7/21大輪の轟き焼けて夏が散る16/9/1
11村上健志
(フルーツポンチ)
永世名人16/9/2916/11/24テーブルに君の丸みのマスクかな17/1/5
12中田喜子名人8段14/4/1717/2/9柏手のひびく境内梅ひかる17/5/25
13千原ジュニア永世名人14/5/2217/12/7750ccのタンクにしがみつく寒夜18/1/25
14松岡充2級16/11/2418/2/15路地裏の闇嬌声は猫の恋18/5/24
15岩永徹也名人初段17/12/1418/7/5かき氷思ひ出に色加えたり18/11/15
16立川志らく名人7段17/4/1318/7/19ガンジーのような足が出る砂日傘18/8/16
17柴田理恵3級14/1/3018/8/16降り立ちて夜のしじまにあいの風19/1/17
18北山宏光1級15/1/2218/11/29手袋を外して撫でる猫の喉19/1/17
19大和田獏5級15/5/719/1/31旅芝居はねて今宵は加賀おでん19/3/7
20鈴木光3級19/1/319/2/14教室のわたしを富士へ白き梅19/3/7
21河合郁人
(A.B.C-Z)
4級15/12/319/5/16百本ノック蛇口に映る夏の空19/8/8
22皆藤愛子名人5段17/7/2019/5/16ががんぼのゆくえ目で追う女子トイレ19/6/20
23パックン2級18/1/1119/6/6五月闇干して三日の生乾き19/10/31
24篠田麻里子2級16/5/519/9/12引き波を自転車で追う秋夕焼20/9/17
25馬場典子1級16/12/119/9/19マンションに替わりし八百屋秋夕焼19/10/31
26光浦靖子旧特待生17/12/2119/9/19無花果や苛めたきほど手に懐き19/10/31
27森口瑤子名人7段19/8/119/12/5ブティックの鏡うそつき落葉蹴る20/1/30
28春風亭昇吉4級20/5/720/6/4万緑に提げて遺品の紙袋20/11/19
29筒井真理子3級15/7/3020/7/2あの人のよからぬうわさ麦熟れ星20/9/17
30林修1級20/9/2420/9/24◆月煌々実朝のやぐらをぐらし
31向井慧
(パンサー)
3級16/9/1520/10/15秋あわれ手札のJ無愛想20/11/19
32武田鉄矢4級16/6/1620/12/3寒き喪の列にジーンズひとりあり21/1/21
33犬山紙子3級16/4/2122/4/21
22/6/30
菜の花を切って美容院に電話
喪服着てメロンソーダの列に居る
22/5/12
22/8/11
34的場浩司5級14/11/1322/8/18アクセルを開くや鉄馬月に吠え
35森迫永依3級22/10/623/1/12▲初富士は青しケサランパサラン来23/2/16
36勝村政信5級14/4/1723/2/16つまずいて春を見つけた排水溝23/9/7
37本上まなみ4級21/4/1523/2/16あの崖の上がわらびの萌える野と23/7/13
38こがけん5級21/12/923/2/16鍵失せてファミレスにいる春の月



◆名人名簿一覧
名人を認定順にまとめました。
名人初段昇格時・10段昇格時・永世名人認定時の俳句は表中の認定日に詠まれた俳句を掲載しています。
昇段中の各俳句は各人名からのリンク先または50音別カテゴリを参照してください。

名人
現段位
◆初段昇格時の俳句
★10段昇格時の俳句
永世名人認定時の俳句
句集50句完成時の俳句
認定日
1トランクの下の水たまりにも虹16/6/9
嬰児の寝息の熱し砂日傘18/7/19
花束の出来る工程春深し20/5/7
湯玉ふつふつ春の厨の砂時計23/3/23
2山あいの秋雲工場フル回転16/9/1
タイカレーのラムは骨付き銀杏散る18/11/1
春の山ひつじに空の名を与へ23/2/23
3紅梅や1km10秒縮めたり17/1/19
調停の席着く妻のサングラス18/7/26
ユンボの一撃花冷えのごみ屋敷21/4/29
4行け行けど迷路のごとき花の路17/3/16
夕虹のA席タイムラプスの街22/6/16
秋光の跳ね橋ドローン追うチワワ23/8/10
5夜晴れにペリッと剥がせそうな月17/9/21
記念樹の若葉へホース伸ばしけり19/5/16
夕立や楽譜にカンマ書き入れる22/6/2
6梅東風や受話器の底に母国あり19/2/7
7色変えぬ松や渋沢栄一像19/10/31
8パティシエに告げる吾子の名冬うらら19/11/28
帰省して貼られたままの犬シール22/5/26
おでん屋の一皿は先ず神棚へ23/1/19
9黒革の匂い雪の滑走路19/12/5
10生ゴミ縛り秋涼の勝手口20/9/17
11夕立や尻っぱしょりを犬が追う21/6/10
12花火果て電車空く間のデンキブラン21/8/12
13秋暁の富士へ遊覧飛行船21/11/4
14悴める手のひらを刺す乗車券22/2/3



◆段位到達査定回数・週数
下表は各段位に初回到達するまでの査定回数と放送週をもとに到達までに要した週数を示した表です(3級以上の特待生のみ)。
数値は査定回数、[ ]内が到達週数で、項目間の最小値は最大値はで表示しています。
青の数値が多いほど、スムースかつスピーディーに昇格していることを示し、赤はその逆となります。

5級
→3級
3級
→1級
1級
→初段
初段
→3段
3段
→5段
5段
→7段
7段
→10段
→永世
名人
→句集
完成
梅沢富美男4[18]3[14]3[6]4[8]8[22]9[33]15[47]25[94]78[150]
  10[38]  12[30]  24[80]
藤本敏史5[38]3[13]1[1]7[35]3[13]4[28]4[37]18[225]
  9[52]  10[48]  8[65]
横尾渉5[36]2[12]3[28]5[64]9[115]3[50]6[45]9[60]
  10[76]  14[179]  9[95]
東国原英夫6[30]5[28]1[2]5[29]3[23]3[14]4[13]19[144]
  12[60]  8[52]  7[27]
石田明4[32]5[131]
三遊亭円楽5[61]3[70]2[138]
  10[269]
千賀健永4[38]2[46]4[95]2[81]3[50]2[7]
  10[179]  5[131]
ミッツ・マングローブ4[19]9[163]2[35]
  15[217]
村上健志1[6]4[14]3[23]3[22]3[20]2[9]4[35]17[159]
  8[43]  6[42]  6[44]
中田喜子3[44]2[21]4[39]4[42]2[46]6[106]
  9[104]  6[88]
千原ジュニア2[12]11[69]2[22]3[61]2[16]2[12]8[41]7[34]
  15[103]  5[77]  10[53]
松岡充2[49]2[55]
岩永徹也3[35]5[116]1[23]
  9[174]
立川志らく2[15]8[36]2[16]6[35]6[82]8[76]
  12[67]  12[117]
柴田理恵2[29]
北山宏光7[130]8[117]
鈴木光3[19]
皆藤愛子3[34]6[100]1[8]2[23]3[60]
  10[142]  5[83]
パックン3[51]
篠田麻里子3[71]
馬場典子6[108]3[95]
森口瑤子2[36]3[44]1[8]6[79]2[9]4[19]
  6[88]  8[88]
筒井真理子2[47]
向井慧2[59]
犬山紙子5[73]
森迫永依2[18]



●特待生制度について
通常挑戦者が「才能アリ」を獲得し、査定した先生に認められると「特待生」となって出演機会がコンスタントに与えられるようになり、次回出演より「特待生5級」から昇格試験に挑戦します。
昇格を続けて「名人」になると特待生が座る席のパネル枠が一段と豪華になり、査定内容もレベルアップします。
名人10段」に到達すると、俳句コーナーでは名人の殿堂入りを意味する「永世名人」への挑戦権を与えられて椅子のセットがさらに豪華(ラストエンペラー by東国原名人)になり、5回連続で昇格すれば永世名人の称号を獲得できますが、先生から一度でも添削を受けると即降格するという大変厳しいルールが適用されました。
その荒波を乗り越えて、「永世名人」に認定されると自身の秀句を集めた句集の発売が決定しますが、先生に認められた傑作が50句に満たない場合、不足分を満たすまで査定に挑戦するさらに先の遠い道のりが発表され、駄作はシュレッダーに掛けられる厳しい演出が取られました。
見事句集に掲載される50句が集まって、自身の句集が発売されると「特別永世名人」と名乗ることができ、今後は俳句コーナーの最後に「永世名人・締めの一句」として番組を締めるのに相応しいか否かを判断する査定を受ける形になりました。
また、果てしない挑戦の末に「プレバト師範」になると、芸能人のお手本的存在を意味する称号となり、俳句コーナーでは夏井先生と同様に出演者の俳句を添削できる権利が与えられ、事実上の番組卒業となります(推測)。

●永世名人査定
先生絶賛→1つ前進
添削なし→先生が認めなければ現状維持
添削あり→1つ後退(★がある場合)、10段にふさわしくない句は即降格



「プレバト!!」番組公式サイト・SNSは以下から(MBSのホームページへのリンク)
PC版サイトAサイトB各回ダイジェスト
スマートフォン版サイトAサイトB
 
※2020年8月現在、スマホ用リンクが切れております。

プレバト!!公式X(旧Twitter) / 公式インスタグラム(2022/12/22開設)

出演回数ランキング
高評価率ランキング(昇格率)


スポンサーサイト



コメント

No title

プレバト師範になると段位グラフの縦軸は+18でいいですか?

No title

特別永世名人になると段位グラフの縦軸は+16でいいですか?

No title

過去最低点をとっためるるの一覧もお願いしたいです。

冬麗戦を制した森迫永依さんの全俳句一覧も作って頂きたいです。

No title

犬山さんのマークが「×」から「△」に変更されているのがわかりますね。(特待生剥奪者は「×」に変わる仕組み)(五角形はジャニーズ系を示す)

最新回のグラフが表記されていませんよ。

No title

皆藤さんが特待生2級のままですよ

Re: 8月19日の件

コメントありがとうございます。
ご指摘の件、訂正致しましたので宜しくお願いします。

> 8月19日のグラフが反映されていませんでしたよ。

8月19日の件

8月19日のグラフが反映されていませんでしたよ。

Re: No title

プレバトファン様

コメントありがとうございます。
ご指摘の件を含む箇所を訂正いたしました。

No title

名人名簿に円楽さんがいませんよ

Re: No title

プレバトファン様

コメントありがとうございます。
ご指摘の件、修正いたしました。
既定の段位を飛ばした場合、計算結果に反映されないため空欄となっておりました。

No title

千賀くんが2段から3段を飛ばして4段になりましたけどこの場合初段→3段の欄は空白にするのですか?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし

双葉さま

コメントありがとうございます。
ご指摘の件ですが、昇格句として複数句を掲載すると該当項目のみレイアウトが崩れるため、追記する形にて訂正しました。ご了承ください。

なお、人名リンクからの全俳句一覧記事にて該当句はご確認頂けますので、宜しくお願いします。

林修先生の特待生認定の句として「月煌々実朝のやぐらをぐらし」が記載されていますが、
林先生の場合はこの回で詠んだ3句での総合判断という色合いが強いと思います。

もちろん他の特待生も認定以前を含めての判断だとは思いますが、
林先生が特待生認定を受けるに当たって詠んだ他の2句も掲載することで、
より特異性のある査定だったことが後で見てもわかりやすいと思うので、
3句併せての掲載をして頂けないでしょうか?

Re: No title

∇×v様

鍵付コメントありがとうございました。

内容を一部公開の上、ご返答させていただきます。

段位表記事の表記の句数について確認いたしました。
当方は吟行SP、たのしいな俳句の句数はカウントしておりません(脚注を加えました)。
現在50音記事に掲載している句数を表記しておりますので、よろしくお願いします。

また、ご指摘の脚注の表記箇所の件も変更いたしました。

P.S.当方への句の添削案・コメントもありがとうございます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

師範

プレバト師範制度はなくなってしまったんですかね?
梅沢さんが永世名人に昇格してからも、師範のしの字もなくなりました。
てっきり永世名人だけが目指せる位なのだと思ってましたが。。。

Re: No title

コメントありがとうございます。

段位表記事は更新日に関わらず常に一番最初に表示されるよう、意図的に未来の日付を設定しています。ご了承下さい。

> 日付の所が2021年12月31日になっちゃってます。

No title

日付の所が2021年12月31日になっちゃってます。

鍵付コメントありがとうございました。

頂きました内容に関しまして、改めてご返答できればと思いますので、今しばらくお待ちください。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

段位推移グラフに関して

鍵付コメントありがとうございます。
また、専門的なアドバイス及び多大な労力によるサンプル公開をしていただき、大変参考になりました。ありがとうございます。
失礼ながら、内容を一部公開の上ご返答させていただきます。

段位推移グラフの閲覧の件ですが、iOS用も同時公開できるように検討しております。
ただし、当方はiOSで編集できる環境になく、iOS関連の操作に詳しくないため、即時公開が難しい状況です。
現在、一時的に画像イメージを別途追記する形で対応いたしましたが、文字崩れやフォント乱れが発生しております。

改善についてできる限りの対応を今後も考えてまいりますので、よろしくお願いいたします。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: グラフについて

三百秒に一人の俳人様

貴重なご意見ありがとうございます。また、色々と調べて頂き助かります。

googleスプレッドシートの描画サイズの変更を何回か試みましたが、現状は上手くいっておりません。

また別の方法を模索したいと考えておりますので、宜しくお願いします。

グラフについて

google スプレッドシートのグラフについて
・OS, ブラウザによる違い
 ・iOS
  ・Safari : tooltipのみ表示。
   (docs.google.com/spreadsheet/....... を開いても同様の結果:iframeが原因ではなさそう。)
  ・Chrome : 正常に表示。
 ・macOS
  ・Safari : 正常に表示。(開発 - ユーザエージェント - Safari—iOS にしても正常に表示)
  ・Chrome : 正常に表示。

 → iOS Safari のみ正常に表示できない。

・描画方法との関連
スプレッドシートのグラフは Canvas を用いて描画をしているので、iOS の Safari と Canvas に何か問題があるのではないかと思い検索すると描画サイズに制限があることが分かりました。
実際に描画サイズを調べると 9,990 × 5,570 = 55,644,300 となっており、制限値を超過しているので表示できないのです。("Canvas area exceeds the maximum limit (width * height > 16777216)."と警告文が出力されました。)
ただ、macOS の Safari でサイズを調べると 4,995 × 2,785 = 13,911,075 となっており、サイズが異なります。

・解決策(?)
やってみないと分かりませんが、単純に描画サイズが小さくなれば表示できると思います。

Re: グラフ...

もりりん様

コメントありがとうございます。

段位推移グラフはgoogleスプレッドシートにて作成・公開しておりますが、WindowsまたはAndroidでは閲覧ができております。
ただし、iPadでは確かにグラフ表示がなされませんでした(タップで段位が出るのみ)。

現時点では、なるべく閲覧できる媒体またはブラウザでご覧頂くようお願いします。また、iOSでも閲覧ができる方法等を検討致しますので、宜しくお願いします。

グラフ...

段位推移グラフが表示されていないのが、ここ半年ほど続いているのですがこれはこちらの不手際でしょうか?
機種はiPhoneSEです。

Re: No title

鍵付コメントありがとうございます。

ご指摘の箇所を含め、関連箇所の訂正を行いました。
自動演算処理に誤りがございました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし

双葉様

コメントありがとうございます。
次回出演の厚切りジェイソンさんはまだ1句のみですので、
全俳句一覧の作成は一旦保留とし、次回特待生認定された場合に作成したいと考えております。

よろしくお願いします。

厚切りジェイソンの俳句一覧の作成お願いできますか?
次回特待生に昇格する可能性があるので…

川島明(麒麟)・ゴリ(ガレッジセール)・的場浩司の全俳句一覧の作成をお願いできますか?
「過去5回凡人査定率100%人物(50点・50点・50点・67点・67点)」と「初回の点数一桁でありえない得点を叩き出した人物(7点)」と「才能ナシ(30点)→才能アリ(70点)へ急成長した人物」の3名が3回以上出場しているので…

おっと、今週本当にやるみたいだな
こいつは楽しみだ

特待生5級も増えてきたな
今4,5級あたりかき集めて一斉昇格試験やったら面白そう

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

プロキオン

Author:プロキオン
俳号「白プロキオン」。全てのブログ記事を編集しています。
毎度閲覧いただきありがとうございます。時間があるときにでもどうぞ。
全俳句を掲載してほしいなどのリクエストはコメントしていただけると助かります。

ツイッターでは番組の放送予告などをツイートしています。以下リンクからどうぞ。
プロキオン
***
番組公式ツイッター
***
着流きるお氏(プレバト兼題で俳句を独自査定する若手俳人・ブログ編者とは無関係です)
***
夏井いつき氏(プレバト!!出演の俳人)

人気記事ランキング

↓訪問者数です