20180531 プレバト!!俳句紹介【更衣(ころもがえ)】
- 2018/05/31
- 22:45
2018年5月31日放送 プレバト!!出演者が詠んだ俳句を紹介します。●お題:更衣(ころもがえ)◆1位 才能アリ71点 向井慧(パンサー)「白南風(しろはえ)に 揺れ干すシャツの バニラの香」【本人談】季語「白南風」は梅雨明けの頃に吹くすがすがしい南風のこと。更衣をどんな時期にやるか思い出したら梅雨明けに本格的にやり始めたなと思った。歳時記を読んで夏の季語を勉強したら「白南風」という梅雨明けの爽やかな風を指す言葉があ...
20180524 プレバト!!俳句紹介【新緑の高尾山】
- 2018/05/26
- 19:00
2018年5月24日放送 プレバト!!出演者が詠んだ俳句を紹介します。※更新が遅くなりました。失礼しました。●お題:新緑の高尾山◆1位 才能アリ71点 森公美子「男坂 追い抜かれ行く 夏帽子」【本人談】ウィキペディアで写真の場所が「男坂」であることを調べた。なにせ山が大嫌い。神社仏閣に通じる2本の参道のうち、緩やかな坂道の女坂に対して急な坂道を男坂と言う。ちょっとぐずっている男の子がいて、後ろからの人に抜かれてい...
20180517 プレバト!!俳句紹介【公園の自転車】
- 2018/05/17
- 23:30
2018年5月17日放送 プレバト!!出演者が詠んだ俳句を紹介します。●お題:公園の自転車◆1位 才能アリ72点 北山宏光(Kis-My-Ft2)「原爆忌 あいつと青く 飛んだ日々」【本人談】友達同士とみられる自転車から戦争中の友情にまで発想を飛ばした。「原爆忌」とは原子爆弾が投下された慰霊の日で夏の季語。原爆忌の日におじいちゃんが公園を歩いていると子供たちが遊んでいるのを見て、昔を思い出して戦争で生き別れた自分の親友・仲...
20180510 プレバト!!俳句紹介【新緑の鎌倉】
- 2018/05/10
- 22:45
2018年5月10日放送 プレバト!!出演者が詠んだ俳句を紹介します。●お題:新緑の鎌倉◆1位 才能アリ71点 藤井隆「夏ひかげ 無音の波に 足とまる」【本人談】新緑が作るひかげに入った瞬間、聞こえるはずのない鎌倉の波の音が聞こえてハッとなったという句。東国原名人なかなかお主やるな。夏井先生こういう発想があの写真から出てくることに新鮮な驚きを感じる。「音が聞こえてきた」「潮風が匂ってきた」なら普通にありそう。「...
【祝1000句突破!】プレバト!! 俳句の過去データ集計
- 2018/05/04
- 11:40
「プレバト!!」で紹介された芸能人の俳句が通算1000句を突破いたしました。以下に過去の全俳句の集計データを公開します。集計データ(2013年11月7日~2018年5月3日放送分)番組名は「プレバト!!」「芸能人プレッシャーバトル!!」など全て対象。「俳句の才能査定ランキング」「芸能人俳句頂上決戦(2014年3月6日放送)」として夏井先生が黒板にて添削または紹介する芸能人の全俳句が集計対象。「吟行SP」(2014年3月20日放送)、「ドッキ...
20180503 プレバト!!俳句紹介【学校のこいのぼり】
- 2018/05/03
- 21:55
2018年5月3日放送 プレバト!!出演者が詠んだ俳句を紹介します。●お題:学校のこいのぼり◆1位 才能アリ70点 石田たくみ(カミナリ)「窓の枠 狭しとうねる 鯉のぼり」【本人談】授業中に校庭をパッと見ると鯉幟が上がっているところを想像した。大きい鯉幟に対して窓の枠が小さくて鯉幟がおさまりきらない。豪快に空を飛ぶ鯉幟のイメージを難しい言葉を使わずに自分が知っている言葉で詠んだ。夏井先生背伸びをせずに自分が思っ...